メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
拡大・縮小 行間の拡大 画像色の反転 戻る 停止 再生 次へ 音量 速さ 本文の声 画像読上げ 戻る ふりがな リセット
  • English
  • Chinese
  • Korea
  • русский

〒680-0017 鳥取県鳥取市尚徳町101
電話番号:0857-26-8155 ファックス番号:0857-22-2996

携帯サイト スマホサイト

電子書籍サービス本格開始!(令和6年1月4日から)

ホーム > 鳥取県の情報 > 地域情報の調べ方 > 郷土学習ガイド > 【歴史・伝統編2】伝説・民話について調べよう!

【歴史・伝統編2】伝説・民話について調べよう!

hakutokaigan3.png

いろいろな「伝説・民話」を読んでみよう!

鳥取ふる里むかし話 上』(岩田廉太郎/漫画 1994・1995)388/95/郷土情報(棚番号8ソ)
「ローソクを食った男」など上・下あわせて約150の昔話が、鳥取県出身のまんが家・岩田廉太郎さんによるまんがで描かれています。昔話はそれぞれ2ページずつあり、読みきりによい分量です。
『ふるさとの民話 さんいんの民話シリーズ』(酒井董美/著)388/188/郷土情報(棚番号8ソ)
鳥取県東部編(第4集 2012)鳥取県東部編2(第10集 2015)
鳥取県中部編(第5集 2012)鳥取県中部編2(第11集 2015)
鳥取県西部編(第6集 2012)鳥取県西部編2(第12集 2015)
筆者が県内各地の語り手を訪ね、聞き取った昔話が東・中・西部ごとに収録されています。1話あたり5~10ページと少なく、方言や言い回しが可能な限りそのままに掲載されているため、話を覚えて子どもたちに語りかける(=ストーリーテリング)のもよいと思います。
『ふるさととっとりの民話』(鳥取県連合婦人会/編 2004)388/135/郷土情報(棚番号8ソ)
「三徳山の投入堂」「大山の烏天狗」など、観光地としても知られる名所を舞台にした昔話がたくさんあります。挿絵には、子どもたちの描いた絵や伝説の舞台となった場所の写真が使われています。

「いなばのしろうさぎ」に関する本

『はじめての古事記 日本の神話』五 イナバノシロウサギ(竹中淑子 2012)913/タケナ/児童 ※児童図書室にあり
「イナバノシロウサギ」は古事記の神話のひとつです。ふりがな付きのやさしい文章で書かれており、読み聞かせはもちろん、小学校低学年からはひとりでも読むことができます。日本の神話に親しむはじめの1冊にいかがでしょう。
『古事記のいなばの白うさぎ』(門田眞知子/編 2012)160/23/郷土情報(棚番号8ソ)
いなばのしろうさぎを題材にした横長の絵本です。文章は鳥取大学で神話研究をされていた門田眞知子さん、イラストは学生が手がけています。巻末には大人向けに『古事記』の解説が書かれており、神話についてより理解を深めることができます。
『因幡の白兎神話の謎 比較神話から読み解く』(門田眞知子/編 2008)160/16/郷土情報(棚番号8ソ)
「いなばのしろうさぎ」をはじめ、全国各地や韓国・フランスなどの世界各地に伝わる白兎伝説を比較し理解することができる本です。文章中心ですが、異文化理解を目的に分かりやすいテキストを作成する参考にもなります。

耳で「伝説・民話」を楽しもう! ※すべてCDです。

『佐治谷ばなし 123』(常田富士男/語り)388/サシタ/映録C(棚番号8ス) ※3は館内視聴のみ
『佐治谷ばなし音楽集』(常田富士男/語り)388/サシタ/映録C(棚番号8ス)
「まんが日本昔ばなし」のナレーターでおなじみ常田富士男さんの語りと、京都フィルハーモニー室内合奏団の演奏による音楽物語です。昔から生活の一部として伝えられてきた「佐治谷ばなし」を、生きた語りと音楽で楽しめます。
『中嶋須美子の語るふる里とっとりの民話』(中嶋須美子/語り)388/ナカシ/映録C
「湖山長者」「多鯰ヶ池の主」など、東部地域が舞台の昔話が多く集録されています。中嶋須美子さんの語りで、心もほっこり。図書館でも毎月1回昔話を語っていただいています。 
詳しくはこちら→鳥取県に伝わる昔話を聞く会「なんと昔があったげな」
『心のふるさとを歌う 日本のわらべ歌9』(日本コロムビア 1993)JM童/ニツホ/映録C
昔から歌い継がれ、心地よいリズムのわらべ歌。このCDには中国地方で歌われてきたわらべ歌が収録されています。その中で、鳥取に関するわらべ歌は、「一つとや」「ねんねんころりや」など11曲あります。

さらに伝説・民話の情報を知りたいときは

ホームページで調べる

 鳥取県立博物館HP 鳥取県の民話行事等「民話」   

 鳥取県きっずらんど「読み物コーナー」

 鳥取県HP 県の概要「民話・神話」

 鳥取県HP 「民話・神話」

鳥取県立図書館へ行こう!

 新聞スクラップ「古事記・神話・民話」 (棚番号36) ※館内閲覧のみ
「古事記編さん1300年」や「出雲大社大遷宮」など、注目を集めている山陰エリア。図書館では、古事記や神話に関する記事を切り抜いて1冊のファイルにしています。ぜひご利用ください。
 なんと昔があったげな~鳥取県に伝わる昔話を聞く会~
鳥取県に伝わる昔話を、語り手の中嶋須美子さんにお話していただきます。鳥取ことばの温かな語りをお楽しみください。子どもから大人まで、どなたでも参加できます。毎月第4土曜日の午後2時~2時半、場所は2階「おはなしのへや」です。

リストダウンロード

  【歴史・伝統2】伝説・民話について調べよう!.pdf (PDF:524.3 KB)

関連ページ

ふるさと鳥取コーナー

県立図書館2階郷土資料室にある「ふるさと鳥取コーナー」では、鳥取県の自然、歴史、文化、人物等に関する資料を、 より分かりやすい形でテーマごとに展示し情報発信しています。ホームページでもブックリスト等を紹介していますので、併せてご覧ください。

▼郷土資料についてお問い合わせは郷土資料課へ

▼学校で資料を利用したいときのお問い合わせは支援協力課へ