メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
拡大・縮小 行間の拡大 画像色の反転 戻る 停止 再生 次へ 音量 速さ 本文の声 画像読上げ 戻る ふりがな リセット
  • English
  • Chinese
  • Korea
  • русский

〒680-0017 鳥取県鳥取市尚徳町101
電話番号:0857-26-8155 ファックス番号:0857-22-2996

携帯サイト スマホサイト

電子書籍サービス

ホーム > 報道提供資料 > 令和7年度 > 「高校生のためのビジネスプラン作成講座」を開催します!

「高校生のためのビジネスプラン作成講座」を開催します!

日本政策金融公庫と鳥取県立図書館は、鳥取県内の高校生、高専生(1~3年生のみ)のグループまた
は個人を対象に、ビジネスプランの作成をテーマにした「ビジネスプラン作成講座」を開講します。

講座の目的・概要

本講座は、次世代を担う若者の創業マインドの育成や、地域の身近な課題に目を向けるきっかけに繋げ
ていくことを目的としています。
カリキュラムは、ビジネスプランの作成のみにとどまらず、鳥取県立図書館において無料で利用できる
商圏分析システムの活用方法等、受講生が大学生や社会人になってからはもちろん、将来、経営者として
創業する際にも活かせる実践的な構成となっています。

日時・場所

(1)鳥取会場
日時:令和7年8月7日(木)午前10時から午後4時まで
会場:鳥取県立図書館 大研修室 (鳥取市尚徳町101 電話:0857-26-8155)
(2)米子会場
日時:令和7年8月8日(金)午前10時から午後4時まで
会場:米子市立図書館 多目的研修室(米子市中町8 電話:0859‐22‐2612)

プログラム(鳥取・米子会場共通)

1限目(10:00~11:10)  ビジネスプラン作成講座(アイデア発想編)
2限目(11:20~12:20)  図書館活用講座・館内見学
3限目(13:20~14:00)  ビジネスプラン作成講座(プラン作成編)
4限目(14:00~16:00)  ビジネスプラン作成演習
※2限目は図書館の職員、1・3・4、限目は日本政策金融公庫職員が講座を担当します。

主催

日本政策金融公庫、鳥取県立図書館 ※米子会場は、米子市立図書館が共催。

参加特典

受講生は、第13回 高校生ビジネスプラン・グランプリの応募締切(締切:9月24日(水))まで、
日本政策金融公庫職員のアドバイスを受けることが可能。
※「高校生ビジネスプラン・グランプリ」(主催:日本政策金融公庫)とは
若者の創業マインド向上を目的とした、全国規模のビジネスプランコンテストで、平成25年度
から開催。コンテストの応募資格は、全国の高等学校(中等教育学校後期課程を含む)及び高等専
門学校(1~3年生のみを対象)の生徒からなるグループまたは個人。前回(第12回)は、全国
から合計5,151件(536校)がエントリー。(URL:https://www.jfc.go.jp/n/grandprix/)

★報道提供資料はこちら→資料提供(R7高校生ビジネスプラン作成講座).pdf (鳥取)令和7年度図書館講座チラシ.pdf (米子)令和7年度図書館講座チラシ.pdf