【企画展示・国際】『ピーナッツ』に見るアメリカ文化「国勢調査(Census)」(令和7年9月1日から令和8年3月11日まで)
世界で一番有名なビーグル犬「スヌーピー」が活躍する新聞連載漫画『ピーナッツ』。『ピーナッツ』に見るアメリカの文化をのぞいてみませんか?(定期的に展示内容を入れ替えています)
アメリカの国勢調査は、10年に一度実施されています。(アメリカの次の国勢調査は2030年)
ちなみに、日本は5年に一度! 今年が国勢調査の年です!国勢調査は、国の最も大規模で大切な統計調査です。日本に住んでいる全ての人と世帯(外国人も含む)が対象で、調査の結果は行政のほか、研究や経済活動など私たちの生活に幅広く役立てられています。 |
今回の展示は、スヌーピーが国勢調査官になり、家々を訪ねて調査している漫画(英語・日本語併記)をご紹介しています♪
『ピーナッツ』には、アメリカで一般的な生活ぶりとされた様子が、子どもの行動を通してリアルに描かれています。スクールバス、ランチタイム、宿題や授業などの学校生活、イースターやクリスマスなどの年中行事、スポーツに遊び、おやつ、親子関係などの場面から、素顔のアメリカの姿と心がいきいきと伝わってきます。
展示期間
開館時間:午前9時から午後7時まで(
場所
鳥取県立図書館 2階 国際交流ライブラリーの通路ギャラリー『ピーナッツ』展示ケース
~展示風景~
★★★【『ピーナッツ』の世界をのぞいてみよう】常設コーナーがあります★★★
鳥取県立図書館に寄贈いただいた『ピーナッツコレクション』も展示しています。
貸出可能な『ピーナッツ』関連図書を集めています。
~常設コーナーの様子~