鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
[電子書籍]管理職になったら読む本
利用可
吉原俊一 -- ディスカヴァー・トゥエンティワン -- 201810 -- 336.3
SDI
本棚へ
リンク
タイトル
注記
電子書籍(Kinoden)
Myライブラリにログインしてから、リンクをクリックしてください
ページの先頭へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
電子書籍
336.3/Kinoden/電子書籍
950006976
電子書籍
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
[電子書籍]管理職になったら読む本
書名ヨミ
カンリショクニナッタラヨムホン
著者名
吉原俊一
著者ヨミ
ヨシハラ シュンイチ
出版者
ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年
201810
ページ数等
19.46
ISBN13桁
9784799323625
問合わせ番号(書誌番号)
1600000697
NDC8版
336.3
NDC9版
336.3
NDC10版
336.3
内容紹介
「管理職になったのはいいが、自分がどんな役割を果たしたらよいのかわからない」<br>という人は多いようです。<br>大企業ならば研修なども行われますが、中小企業の場合、<br>自分自身で勉強したり、試行錯誤したりすることになりがちです。<br>本書はそうした管理職の人たちと、これから管理職になろうとしている人たちに向けて書かれました。<br><br>著者は長年中小企業でリーダー育成の研修を行ってきました。その経験から、<br>管理職の仕事の中でどこが難しいのか、どんなスキルを身につけることが必要なのかを<br>知り尽くしています。<br>本書では、管理職が果たすべき最も重要な役割を<br>「問題解決」「部下とのコミュニケーション」「部下育成」の3つに集約し、<br>その基本をシンプルかつ平易、丁寧にお伝えしていきます。<br>また、リーダーシップの大切なポイントを11にまとめて紹介します。<br><br>本書の大きな特色として、リーダーシップやキャリアに関する理論を紹介・解説する章を<br>設けている点があります。1960年代からアメリカを中心に研究開発されてきたこれらの理論は、<br>日常業務をこなすのに直接役立たないと思われて敬遠されがちですが、<br>そんなことはありません。どんな階層の管理職にとっても実務に役立つのが秀れた理論の特徴です。<br>理論を知ることで、視野が広がり、考え方に厚みが加わます。<br><br>基本から理論まで、本書を読んで活用していただければ、管理職として大きく成長できるはずです。
ページの先頭へ