リチャード・オースティン・フリーマン【著】 -- 国書刊行会 -- 202012 -- 933

リンク

タイトル 注記
電子書籍(Kinoden) Myライブラリにログインしてから、リンクをクリックしてください

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 電子書籍 933/Kinoden/電子書籍 950003171 電子書籍 利用可

資料詳細

タイトル [電子書籍]ソーンダイク博士短篇全集 : 青いスカラベ . 2
書名ヨミ ソーンダイクハカセタンペンゼンシュウ
巻次 2
副書名 青いスカラベ
著者名 リチャード・オースティン・フリーマン【著】 , 渕上痩平【訳】  
著者ヨミ オースティン フリーマン リチャード , フチガミ ソウヘイ  
出版者 国書刊行会  
出版年 202012
ページ数等 504p;20.B6ヘン
ISBN13桁 9784336066756
問合わせ番号(書誌番号) 1600000317
NDC8版 933
NDC9版 933
NDC10版 933
内容紹介 ジョン・ソーンダイク博士は、20世紀初めに数多登場したシャーロック・ホームズのライヴァルたちの中でも最も人気を博した名探偵である。当時最新の科学知識を犯罪捜査に導入、顕微鏡をはじめ様々な実験器具を用いて証拠を調べ、事件の真相をあばいていく法医学者ソーンダイクの活躍は読者の喝采を浴びた。また短篇集『歌う骨』では、最初に犯人の視点から犯行を描き、次に探偵が手がかりを収集して謎を論理的に解き明かす過程を描く「倒叙ミステリ」形式を発明した。真相解明の推理のロジックに重きを置いた作風は、現在も高く評価されている。本全集は、ソーンダイク博士シリーズの中短篇42作を全3巻に集成、初出誌から挿絵や図版を収録し、完全新訳で贈る、探偵小説ファン待望の決定版全集である。第2巻は、後に長篇に改稿された単行本未収録の中篇「ニュー・イン三十一番地」、海を舞台にした倒叙物「死者の手」を巻頭に、短篇集『大いなる肖像画の謎』(1918)から「消えた金貸し」など2篇、さらに作者のエジプト趣味も窺える宝探し暗号小説「青いスカラベ」や、証拠に付着した埃の顕微鏡検査から強盗殺人犯を追及する科学者探偵の本領発揮の「ニュージャージー・スフィンクス」など、第一次大戦後に再開されたシリーズ7篇をまとめた短篇集『ソーンダイク博士の事件簿』(1923)を収録。付録エッセー「探偵小説の技法」他。