藤田 晃之/監修 -- 高橋書店 -- 2021.3 -- K366.29

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366/シコト/児童H 121483642 児童 利用可
鳥取県立 書庫 3/ 366/シコト/協力小学 141372619 協力 利用可

資料詳細

タイトル しごとのふしぎなぜ?どうして?
書名ヨミ シゴト ノ フシギ ナゼ ドウシテ
著者名 藤田 晃之 /監修  
著者ヨミ フジタ,テルユキ  
出版者 高橋書店  
出版年 2021.3
ページ数等 191p
大きさ 21cm
一般件名 職業 , 労働  
ISBN 4-471-10389-X
ISBN13桁 978-4-471-10389-7
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120396208
NDC8版 K366.29
NDC9版 K366.29
NDC10版 366.29
内容紹介 なぜ働かなくちゃいけないの?スポーツ選手になるのって大変?社長ってふだん何してるの?世界はしごとでできている。この社会にどんなしごとがあるのかがわかり、自分のなりたいしごとを見つけるヒントとなる1冊。
著者紹介 筑波大学人間系教授。博士(教育学)。小学校からの継続的・体系的なキャリア教育について研究している。筑波大学教育学系講師、助教授、准教授等を経て、2008年文部科学省国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター総括研究官、同省初等中等教育局児童生徒課生徒指導調査官(キャリア教育担当)、教育課程課教科調査官(特別活動担当)。2013年から現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
しごとのふしぎ(しごとって何?;なぜ、はたらかなくちゃいけないの? ほか)
あこがれのしこどのふしぎ(ケーキがすきだからパティシエになりたい!それってあり?;建築家って何? ほか)
会社のふしぎ(会社って何?;会社にはどんなしごとがあるの? ほか)
しごとのしゅるいのふしぎ(しごとって、いくつあるの?;営業職って何? ほか)
みらいのふしぎ(やりたいしごとはどうやってさがせばいいの?;そもそも、すきなことが見つからないんだけど ほか)