鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
こども論語と算盤
利用可
予約かごへ
守屋 淳/監訳 -- 祥伝社 -- 2018.8 -- K335.13
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
335/コトモ/児童H
120645869
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
こども論語と算盤
書名ヨミ
コドモ ロンゴ ト ソロバン
副書名
お金と生き方の大切なことがわかる!
著者名
守屋 淳
/監訳
著者ヨミ
モリヤ,アツシ
出版者
祥伝社
出版年
2018.8
ページ数等
71p
大きさ
19×19cm
一般件名
論語と算盤
個人件名
渋沢 栄一
ISBN
4-396-61657-0
ISBN13桁
978-4-396-61657-1
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120207568
NDC8版
K335.13
NDC9版
K335.13
内容紹介
人間もりっぱ。お金もうけも上手。そんなかっこいい大人になるには?資本主義の父・渋沢栄一の名著を子ども向けに超訳。学校では学べない「世渡りのヒント」が満載。
著者紹介
1965年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。大手書店勤務後、中国古典の研究に携わる。雑誌連載、講演などを数多く行う。主な著書に『現代語訳 論語と算盤』(ちくま新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 お金の話ってしないほうがいいの?―お金・立身出世編(お金持ちになりたい!どうしたらいい?;「国を強くする」には、どうしたらいいの? ほか)
第2章 生きていくのって大変?―処世術・道徳編(将来、活躍する人になるには?;争いごとってよくないこと? ほか)
第3章 勉強はなぜしなくちゃいけないの?―目標・勉強編(勉強って退屈じゃない?;志の決め方って? ほか)
第4章 つらいときにはどこに気をつけたらいい?―運・逆境編(解決できない問題があるんだけど…;調子に乗って失敗しちゃった… ほか)
ページの先頭へ