鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「ふつう」ってなんだ?
利用可
予約かごへ
ReBit/監修 -- 学研プラス -- 2018.2 -- K367.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
367/フツウ/児童H
120854934
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「ふつう」ってなんだ?
書名ヨミ
フツウ ッテ ナンダ
副書名
LGBTについて知る本
著者名
ReBit
/監修
著者ヨミ
リビット
出版者
学研プラス
出版年
2018.2
ページ数等
119p
大きさ
27cm
一般件名
LGBT
ISBN
4-05-501239-X
ISBN13桁
978-4-05-501239-3
定価
4800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120170661
NDC8版
K367.9
NDC9版
K367.9
内容紹介
「男」か「女」で単純に性別を分けられない人が日本には7.6%いる(40人の教室に約3人)。日常や学校現場での事例を、マンガと図解で小中学生に読みやすく解説。性の多様性について正しく学べ、理解を深められる1冊。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 性別ってなに?(ふつうってなに?;男らしさや女らしさってなんだろう? ほか)
第2章 LGBTの人たちの気持ち(自分らしくありたい!でも;自分のことをかくさないといけないとき ほか)
第3章 みんなが過ごしやすい学校って?(学校での男女分けについて考えてみよう;学校生活で困るのはどんなこと? ほか)
第4章 カミングアウトするとき/受けるとき(カミングアウトってなに?;カミングアウトはなぜするの? ほか)
第5章 世の中はどんどん変わっている!(LGBTをめぐる世界のいま;LGBTをめぐる日本の取り組み ほか)
ページの先頭へ