鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
わらういきもの
利用可
予約かごへ
近藤 雄生/文 -- エクスナレッジ -- 2017.12 -- 480
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
480/コント/一般
120466043
一般
利用可
団体貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
わらういきもの
書名ヨミ
ワラウ イキモノ
著者名
近藤 雄生
/文,
松阪 崇久
/監修
著者ヨミ
コンドウ,ユウキ , マツサカ,タカヒサ
出版者
エクスナレッジ
出版年
2017.12
ページ数等
159p
大きさ
21cm
一般注記
欧文タイトル:Creatures’ Smile
一般件名
動物-写真集
ISBN
4-7678-2411-7
ISBN13桁
978-4-7678-2411-6
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1100581389
NDC8版
480
NDC9版
480
内容紹介
にっこり顔、いたずら笑い、笑顔に見えるだけの「模様」まで?見ているだけで幸せになれる、わらう動物たちの写真集。約100種のいきものたちがわらって見える写真とともに、テキストを掲載する。
著者紹介
【近藤雄生】1976年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了後、5年半の間、世界各地を旅しつつルポルタージュなどを執筆。2008年秋に帰国以来、京都市在住。著書に『遊牧夫婦 はじまりの日々』(角川文庫)など。京都造形芸術大学/大谷大学 非常勤講師、理系ライター集団「チーム・パスカル」メンバー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【松阪崇久】京都西山短期大学講師。専門は霊長類学、子ども学。タンザニアの野生チンパンジーを調査し、遊びや笑いについてヒトとの比較研究をおこなっている。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。博士(理学)。(財)日本モンキーセンター、関西大学人間健康学部助教を経て、2015年より現職。共訳書に『ユーモア心理学ハンドブック』(北大路書房)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 ほほえみ(クチジロペッカリー;ムナテンブダイ ほか)
2 いたずらっぽくわらう(ジャイアントパンダ;バッタの仲間 ほか)
3 口をあけてわらう(グラシリスカメレオン;モンキーフェイスオーキッド ほか)
4 みんなでわらう(ジンメンカメムシ;サビウツボ ほか)
ページの先頭へ