国本 伊代/編著 -- 明石書店 -- 2017.6 -- 302.59

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 302.5/クニモ/一般 120195923 一般 利用可

資料詳細

タイトル カリブ海世界を知るための70章
書名ヨミ カリブカイ セカイ オ シル タメ ノ ナナジッショウ
シリーズ名 エリア・スタディーズ
副叢書名 157
著者名 国本 伊代 /編著  
著者ヨミ クニモト,イヨ  
出版者 明石書店  
出版年 2017.6
ページ数等 346p
大きさ 19cm
一般件名 カリブ海沿岸地域  
ISBN 4-7503-4534-2
ISBN13桁 978-4-7503-4534-5
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120119233
NDC8版 302.59
NDC9版 302.59
内容紹介 カリブ海域諸国の政治・経済・社会・文化の有り様と人々の暮らしを70のテーマで紹介。社会における貧富の格差や不正・不公平を克服する難しさに直面しながらも、多くの住民が整ったインフラ、教育施設を身近に持って暮らしていることを伝える。
著者紹介 中央大学名誉教授。日本ボリビア協会理事。海外日系人協会評議員。歴史学博士(テキサス大学オースティン校)、学術博士(東京大学)、日本ラテンアメリカ学会理事長(1998-2000年)。歴史学・ラテンアメリカ近現代史専攻。主要な著作:『コスタリカを知るための60章』(第2版、編著者、明石書店、2016年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 カリブ海世界への招待
2 ヨーロッパによる破壊と「植民地」という秩序の形成
3 欧米植民地統治からの独立とその後
4 多人種・多民族が共存するカリブ海世界の姿
5 欧米におけるカリブ系社会と混交文化
6 融合と混交による独自のカリブ海文化の生成
7 現代カリブ海世界の政治
8 カリブ海世界の連携―経済社会開発を目指して
9 グローバル化するカリブ海世界
10 カリブ海世界と日本―相互交流の現状と未来