鄭 求宗/著 -- 晩聲社 -- 2016.11 -- 319.1021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 319.1/チヨン/環日 120191840 環日 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル 日韓2000年あたらしい未来にむけて
書名ヨミ ニッカン ニセンネン アタラシイ ミライ ニ ムケテ
著者名 鄭 求宗 /著  
著者ヨミ チョン,クジョン  
出版者 晩聲社  
出版年 2016.11
ページ数等 378p
大きさ 20cm
内容細目 内容:一三〇〇年続く師走祭りと百済王伝説 原田須美雄述. 百済の村復元で村興しを 田原正人述. 復元参加者らの証言「百済から未来へ」 松永年生述. 朝鮮陶工の末裔たちと日韓陶芸の出会い 沈壽官述. 「陶器の都市」四〇〇年の伝統 李参平述. 日本民藝館の朝鮮陶芸特別展示室 杉山亨司述. 光化門を守った柳宗悦の日本民藝館七八年 深澤直人述. 朝鮮王朝儀軌「一〇〇年ぶりの帰郷」と文化財返還運動 荒井信一述. 日韓作家文学朗読会新鮮な出発 辻原登述. 劇団青年団の韓国公演一二回 平田オリザ述. 一九八〇年代の大学路における韓国演劇の再評価 津川泉述 星野高述. 再びサッカー・ワールドカップ日韓共催を! 川淵三郎述. 「韓流ドラマ大賞」で韓流ブームを再び! 横田博述. J-POPとK-POPはいま 古家正亨述. 韓流は日本社会の時代精神 小倉紀蔵述. 歴史・外交の対立を超えて認識の共有を 藤原帰一述. 日本政治社会の変化と日韓関係の未来 小林良彰述. 歴史和解とメディアの役割 若宮啓文述. 一碗のお茶で伝える平和 千玄室述. 日中韓の市民レベルにおける「草の根」交流の活性化を 小倉和夫述. 超広域経済圏で交流のハードルを下げる 石原進述. 我々はアジアの明日 川口清史述
一般件名 日本-外国関係-大韓民国-歴史 , 日本-外国関係-朝鮮-歴史 , 国際文化交流  
ISBN 4-89188-366-9
ISBN13桁 978-4-89188-366-9
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120074502
NDC8版 319.1021
NDC9版 319.1021
内容紹介 日韓両国が相互交流を通して積み上げてきた歴史的・文化的遺産は、日本人の生活と意識の中でどのように反映され、またあらわれているのか。韓日・日韓文化交流会議韓国側座長が、日本の文化・知識人との対話を通じて究明する。
著者紹介 1944年、韓国忠淸北道永同郡生まれ。韓国釜山市の東西大学国際学部の碩座教授兼日本研究センター顧問。延世大学国語国文学科卒業後、延世大学の行政大学院で外交安保専攻として修士課程、日本慶應大学法学部大学院で日韓比較政治専攻博士課程を修了。日韓未来フォーラム代表(2005~2010)などを歴任し、現在韓日・日韓文化交流会議韓国側座長。著書『二一世紀日本の国家戦略』(韓国戦略問題研究所)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 日韓交流2000年―「過去」からのメッセージ
第2部 日韓文化遺産のいま
第3部 小説・演劇・スポーツ―交流から共有の時代へ
第4部 「韓流」10年と日韓情緒の再発見
第5部 歴史問題の克服で日韓の明るい未来を
第6部 我々は「アジア市民」
光化門を守った柳宗悦の日本民藝館七八年 深澤 直人/述
朝鮮王朝儀軌「一〇〇年ぶりの帰郷」と文化財返還運動 荒井 信一/述
日韓作家文学朗読会新鮮な出発 辻原 登/述
劇団青年団の韓国公演一二回 平田 オリザ/述
一九八〇年代の大学路における韓国演劇の再評価 津川 泉/述
再びサッカー・ワールドカップ日韓共催を! 川淵 三郎/述
「韓流ドラマ大賞」で韓流ブームを再び! 横田 博/述
J-POPとK-POPはいま 古家 正亨/述
韓流は日本社会の時代精神 小倉 紀蔵/述
歴史・外交の対立を超えて認識の共有を 藤原 帰一/述
日本政治社会の変化と日韓関係の未来 小林 良彰/述
歴史和解とメディアの役割 若宮 啓文/述
一碗のお茶で伝える平和 千 玄室/述
日中韓の市民レベルにおける「草の根」交流の活性化を 小倉 和夫/述
超広域経済圏で交流のハードルを下げる 石原 進/述
我々はアジアの明日 川口 清史/述