鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
わが息子よ、君はどう生きるか
利用可
予約かごへ
フィリップ・チェスターフィールド/著 -- 三笠書房 -- 2016.8 -- 159.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
159.7/チエス/一般H
119854267
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
わが息子よ、君はどう生きるか
書名ヨミ
ワガ ムスコ ヨ キミ ワ ドウ イキルカ
著者名
フィリップ・チェスターフィールド
/著,
竹内 均
/訳・解説
著者ヨミ
チェスターフィールド フィリップ , タケウチ ヒトシ
出版者
三笠書房
出版年
2016.8
ページ数等
300p
大きさ
18cm
版表示
新装新版
一般注記
欧文タイトル:Lord Chesterfield’s Letters to His Son
原書名
原タイトル:Letters to His Son
一般件名
人生訓-青年
ISBN
4-8379-5770-6
ISBN13桁
978-4-8379-5770-6
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120018408
NDC8版
159.7
NDC9版
159.7
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 わが息子へ―「今この時をどう生きるか」が君の人生を決める。
第2章 「人間の器」を大きくする生き方―「人並み」で満足したら進歩はない。大欲をかけ、あとは意志の力、集中力だ。
第3章 一生の友情をどう育てるか―自分を伸ばす友人、引き立ててくれる人をどう見つけ、どうつき合うか。
第4章 自分の「意見」を持て―自己主張のない人間は絶対に伸びない。判断力・表現力を身につける決め手。
第5章 「最高の人生」を送る日々の心がけ―仕事(勉強)も遊びもしっかりやれ。
第6章 自分の「殻」が固まらないうちにやっておくべきこと―本をたくさん読みなさい。そして、とにかく「外」へ出てみなさい。
第7章 「人間関係」の秘訣―人を陰でほめているか、気配りが自然にできているか。
第8章 自分の「品格」を養う―学問ばかりが勉強ではない。
第9章 わが息子に贈る「人生最大の教訓」―人間、タフでなければ生きられない。
ページの先頭へ