鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
10代のための「くじけない心」をつくる本
利用可
予約かごへ
中野 有美/著 -- 大和出版 -- 2016.5 -- K146.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
146.8/ナカノ/一般H
119823445
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
10代のための「くじけない心」をつくる本
書名ヨミ
ジュウダイ ノ タメ ノ クジケナイ ココロ オ ツクル ホン
著者名
中野 有美
/著,
大野 裕
/監修
著者ヨミ
ナカノ ユミ , オオノ ユタカ
出版者
大和出版
出版年
2016.5
ページ数等
159p
大きさ
21cm
一般件名
認知行動療法
ISBN
4-8047-6262-0
ISBN13桁
978-4-8047-6262-3
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101489944
NDC8版
K146.8
NDC9版
K146.8
内容紹介
つらいことがあっても、勇気をだして向き合い、自ら解決していける。そんなしなやかで強い自分になるための、認知行動療法による“こころのトレーニング”を紹介する。
著者紹介
【中野有美】精神科医。椙山女学園大学人間関係学部准教授。名古屋市立大学医学部大学院修了。医学博士。大学院修了後は、同大学精神医学教室の助教として、様々な患者支援の方法、特に認知行動療法の臨床と調査・研究に携わる。2012年4月より現職。主著に『しなやかなこころをはぐくむこころのスキルアップ教育の理論と実践』(大野裕、認知行動療法教育研究会との共著/大修館書店)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【大野裕】精神科医。一般社団法人認知行動療法研究開発センター理事長、ストレスマネジメントネットワーク(株)代表。慶應義塾大学医学部卒業。主著に『こころが晴れるノート』(創元社)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「くじけない心」って何だろう?
1 まず、「自分の気持ち」をつかまえよう
2 気持ちを手がかりに「自分が考えていること」と向き合ってみよう
3 自分と向き合ってこそ、「どう行動したらいいか」が見えてくる
4 どこから解決をはかったらいいのか?
5 これでどんな試練でも乗りこえられる
ページの先頭へ