鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
川はどうしてできるのか
利用可
予約かごへ
藤岡換太郎/著 -- 講談社 -- 2014.10 -- 452.94
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
452.9/フシオ/一般H
119497000
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
川はどうしてできるのか
書名ヨミ
カワ ワ ドウシテ デキルノカ
副書名
地形のミステリーツアーへようこそ
シリーズ名
ブルーバックス
シリーズ巻次
B-1885
著者名
藤岡換太郎
/著
著者ヨミ
フジオカ,カンタロウ
出版者
講談社
出版年
2014.10
ページ数等
222p
大きさ
18cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
河川
ISBN
4-06-257885-9
ISBN13桁
978-4-06-257885-1
定価
860円
問合わせ番号(書誌番号)
1101984738
NDC8版
452.94
NDC9版
452.94
内容紹介
黄河と揚子江の奇怪な流路、ヒマラヤを越える川、砂漠に突如起こる洪水、天竜川の源流の謎―悠久の時を遡り、川のトリックを解き明かす!地球に強くなる三部作第3弾!
著者紹介
1946年京都市生まれ。東京大学理学系大学院修士課程修了。東京大学海洋研究所助手、海洋科学技術センター深海研究部研究主幹、グローバルオーシャンディベロップメント観測研究部部長などを歴任。現在は神奈川大学、桜美林大学、放送大学などで非常勤講師。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 川をめぐる13の謎(大河の大迂回―黄河と揚子江;ヒマラヤを乗り越える川;「桃源郷」に密集する三つの大河 ほか)
第2部 川を下ってみよう(川はどうしてできたのか;上流の風景;中流の風景 ほか)
第3部 川についての私の仮説(天竜川の源流はロシアにあった?;かつてのアマゾン川は途方もなく大きかった?;大陸には大きな川が三つできる?)
ページの先頭へ