鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
水滴と氷晶がつくりだす空の虹色ハンドブック
利用可
予約かごへ
池田圭一/著 -- 文一総合出版 -- 2013.7 -- 451.75
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
451.7/イケタ/一般H
118995971
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
水滴と氷晶がつくりだす空の虹色ハンドブック
書名ヨミ
スイテキ ト ヒョウショウ ガ ツクリダス ソラ ノ ニジイロ ハンドブック
著者名
池田圭一
/著,
服部貴昭
/著,
岩槻秀明
/監修
著者ヨミ
イケダ,ケイイチ , ハットリ,タカアキ , イワツキ,ヒデアキ
出版者
文一総合出版
出版年
2013.7
ページ数等
88p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
気象光学
ISBN
4-8299-8114-8
ISBN13桁
978-4-8299-8114-6
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101955007
NDC8版
451.75
NDC9版
451.75
内容紹介
自然がつくる美しい光の芸術作品を鑑賞しよう。虹や暈、光環などの大気光学現象は、大気中の水滴や氷晶に太陽の光があたっておこる。それらが見られる季節や時間、原因をわかりやすく解説したハンドブック。
著者紹介
【池田】1963年生まれ。IT系雑誌・WEB媒体での企画・執筆、天文・生物など科学分野の記事を手がけるフリーランス・ライター。共著に「光る生き物」「これだけは知っておきたい生きるための科学常識」など。
著者紹介
【服部】1988年生まれ。空や生き物を中心に撮影。虹、暈、彩雲のほか、雷や流星などを撮影している。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 『虹』―水滴が見せる現象(主虹―株虹、時雨虹、赤い虹;副虹―ダブルレインボー、アレクサンダーの暗帯;過剰虹;月虹 ほか)
第2部 『暈』―氷晶が見せる現象(内暈(22度ハロ);幻日;幻日環;ローウィッツアーク ほか)
第3部 『空』―その他の現象(光環;花粉光環;彩雲;月光環 ほか)
ページの先頭へ