こどもくらぶ/編 -- 農山漁村文化協会 -- 2013.3 -- K614

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 614/シリス-3/児童 118951239 児童 利用可 個人貸出
鳥取県立 書庫 614/シリス-3/協力J 141115008 協力 利用可
鳥取県立 書庫 614/シリス-3/協力J 141114979 協力 利用可
鳥取県立 書庫 614/シリス-3/協力J 141114911 協力 利用可
鳥取県立 書庫 614/シリス-3/協力J 141114888 協力 利用可
鳥取県立 書庫 614/シリス-3/協力J 141047855 協力 利用可
鳥取県立 書庫 S36E/ 614/シリス-3/協力J 141114946 協力 禁帯出

資料詳細

タイトル シリーズ昔の農具
書名ヨミ シリーズ ムカシ ノ ノウグ
巻次
巻書名 うす・きね・水車
巻書名 うす・きね・水車
著者名 こどもくらぶ /編, 小川直之 /監修  
著者ヨミ コドモ クラブ ヘンシュウブ , オガワ,ナオユキ  
出版者 農山漁村文化協会  
出版年 2013.3
ページ数等 31p
大きさ 29cm
内容細目 索引あり
一般件名 農業機械・器具  
ISBN 4-540-12249-5
ISBN13桁 978-4-540-12249-1
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101929253
NDC8版 K614
NDC9版 K614
内容紹介 わたしたち人類は、数千年にわたる農耕の歩みのなかで、様々な農具をうみだし、それぞれの土地や作物、つかい手などに合わせて改良をかさねてきた。本書では、うすやきねなど昔の農具をとりあげ、詳しく紹介する。
著者紹介 1953年生まれ。國學院大學文学部卒。平塚市博物館主任学芸員、國學院大學専任講師、助教授、早稲田大学客員教授を経て、現在、國學院大學教授。おもな著書に「地域民俗論の展開」「摘田稲作の民俗学的研究」「多摩民具事典」「折口信夫・釋迢空-その人と学問-」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭特集 現代に生きる水車を見てみよう!
する、つく、ひく農具―うす(臼)・きね(杵)
しぼる農具―しぼり機
動力をうみだす農具(動力水車;いも水車)
わらを加工する農具(わら打ち機;たわら編み機・むしろ織り機;なわない機)
糸をつむぐ農具―綿くり機・糸車