鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
みんなの空想地図
利用可
予約かごへ
今和泉隆行/著 -- 白水社 -- 2013.11 -- 448.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
448.9/イマイ/一般H
119175563
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
みんなの空想地図
書名ヨミ
ミンナ ノ クウソウ チズ
著者名
今和泉隆行
/著
著者ヨミ
イマイズミ,タカユキ
出版者
白水社
出版年
2013.11
ページ数等
157p
大きさ
21cm
内容細目
年表あり
一般件名
地図
,
都市計画
ISBN
4-560-08327-4
ISBN13桁
978-4-560-08327-7
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102116350
NDC8版
448.9
NDC9版
448.9
内容紹介
ありえないほどリアルな、空想都市。誰でもできる都市型フィールドワークガイド。
著者紹介
1985年鹿児島市生まれ。通称「地理人」。7歳ごろから、実在しない都市の地図を描き始める。大学では地理学、まちづくりを専攻し、教育系NPOにも関与。IT企業のサラリーマンを経て、現在は空想地図制作、デザインを行なうかたわら、空想の舞台の地図制作も承っている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 日常トリップから、空想地図を作る(引っ越してできた日野の日常圏;バスから見えたとなり町の重心;鹿児島市にあったもうひとつの日常 ほか)
2 想像力で描く空想都市の生態系(「Illustrator」でトレースして、地図をデジタル化する;「中村市」の現況と周辺を空想(シミュレーション)する;空想都市の点と線の拡がりを描く ほか)
3 人間社会フィールドワーク―外から空想地図を読む(まちづくりを求めて;「東京都心=山手線という権威」への鬱屈;東京嫌いの、東京処世術 ほか)
ページの先頭へ