鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
星空の楽しい話をしましょう。
利用可
予約かごへ
駒井仁南子/著 -- 誠文堂新光社 -- 2013.2 -- 440
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
440/コマイ/一般H
118945123
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
星空の楽しい話をしましょう。
書名ヨミ
ホシゾラ ノ タノシイ ハナシ オ シマショウ
副書名
プラネタリウムで人気の星空メニュー
著者名
駒井仁南子
/著
著者ヨミ
コマイ,ニナコ
出版者
誠文堂新光社
出版年
2013.2
ページ数等
125p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
星
ISBN
4-416-11350-1
ISBN13桁
978-4-416-11350-9
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101920254
NDC8版
440
NDC9版
440
内容紹介
宇宙は不思議に満ちている。どこまでも深く、だからこそ、私たちの心をつかんで虜にする…。プラネタリウム解説で、来場者に人気のあるテーマを厳選。女性から好評を得ている著者の、やさしい文章でお届け。
著者紹介
博物館学芸員。1994年からプラネタリウム業務に携わる。現在は各地の科学館、プラネタリウム館、教育機関などで解説や番組制作、シナリオ作成、天文教室や講演会、星のお話会などを行っている。近年は天文普及や小さなプラネタリウムの存続のため、ボランティア活動に力を注いでいる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
星座は誰がつくったの?
黄道十二星座と誕生日
オルフェウスの竪琴
さそりとオリオン
ゼウスって、こわい神様?
昔の星座、今の星座、そして未来の星座
中国の星座
宇宙ってどんなところでしょう?
暦のはなし
旧暦ってなに?〔ほか〕
ページの先頭へ