鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
海の大国ニッポン
利用可
予約かごへ
東京大学海洋アライアンス/編 -- 小学館 -- 2011.10 -- 452
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
452/ウミノ/一般H
118597651
一般
利用可
鳥取県立
書庫
452/ウミノ/協力
141034614
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
海の大国ニッポン
書名ヨミ
ウミ ノ タイコク ニッポン
副書名
東大の最先端頭脳が解き明かす日本の海の不思議と可能性
著者名
東京大学海洋アライアンス
/編
著者ヨミ
トウキョウ ダイガク カイヨウ アライアンス
出版者
小学館
出版年
2011.10
ページ数等
112p
大きさ
26cm
一般件名
海洋学
ISBN
4-09-388195-2
ISBN13桁
978-4-09-388195-1
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1100004702
NDC8版
452
NDC9版
452
内容紹介
日本の未来は身近な海にこそあり。秘められた膨大な鉱物資源や生物資源、エネルギーを、海の英知を結集した東京大学海洋アライアンスが解き明かす。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 日本は世界で6番目に広い(日本の海の多様性と可能性を解き明かしてきた東大の学者たち;海からの視線で神話を読む日本史の海洋史観 ほか)
第2章 資源は海にあり(国連の大陸棚限界委員会への申請による日本の大陸棚の延伸;海底熱水鉱床に眠るレアメタルがものづくり大国・日本の未来を握る ほか)
第3章 多様な海の生物こそ日本の宝(“磯焼け”の海を豊かな藻場に再生 鉄による海の緑化;バイオロギングが解き明かす水の中で暮らす生き物の素顔と秘密 ほか)
第4章 東北地方太平洋沖地震その秘密に迫る(東日本を襲った有史以来最大の地震の秘密;海に展開される新しい地震観測網 ほか)
ページの先頭へ