鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
出版者
久林肇
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
チャイナドレスの文化史
利用可
予約かごへ
謝黎/著 -- 青弓社 -- 2011.9 -- 383.15
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
383.1/シヤ/一般H
118590119
一般
利用可
鳥取県立
2階環日
383.1/シヤ/環日
118553498
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
チャイナドレスの文化史
書名ヨミ
チャイナ ドレス ノ ブンカシ
著者名
謝黎
/著
著者ヨミ
シャ,レイ
出版者
青弓社
出版年
2011.9
ページ数等
148p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
服装-中国-歴史
,
婦人-中国-歴史
ISBN
4-7872-3330-0
ISBN13桁
978-4-7872-3330-1
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101399277
NDC8版
383.15
NDC9版
383.15
内容紹介
中国の「民族服」であるチャイナドレスの起源は清朝時代の貴族が着装した衣服で、二十世紀初頭に現在の形が誕生した。一九二〇年代から四〇年代の国際都市上海で大流行して一世を風靡し現在も愛好されているチャイナドレスの文化史を、多数の写真を添えて解説する。
著者紹介
1966年上海生まれ。東北芸術工科大学芸術学部専任講師。著書「チャイナドレスをまとう女性たち」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 満洲人の伝統旗袍と漢人の「上衣下裳」
第2章 女学生の文明新装と新型旗袍
第3章 「華」「洋」のはざまの摩登女子
第4章 海派と京派、二つの旗袍
第5章 女明星と映画服
第6章 「束胸」から「放胸」へ
第7章 多様な旗袍素材の陰で
第8章 旗袍を仕立てた職人たち
第9章 作られた「民族衣装」と多様な旗袍像
第10章 中国女性の百年、旗袍からチャイナドレスへ
ページの先頭へ