鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
出版者
輝文館
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
子どもの育ちを支える絵本
利用可
予約かごへ
脇明子/編著 -- 岩波書店 -- 2011.5 -- 019.5
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
019.5/ワキ/児研
118538879
一般
利用可
鳥取県立
児童
019.5/ワキ/児研
118412017
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
子どもの育ちを支える絵本
書名ヨミ
コドモ ノ ソダチ オ ササエル エホン
著者名
脇明子
/編著
著者ヨミ
ワキ,アキコ
出版者
岩波書店
出版年
2011.5
ページ数等
184,4p
大きさ
19cm
内容細目
内容: 散歩をしよう / 湯澤美紀, 脇明子著
一般件名
絵本
ISBN
4-00-022912-5
ISBN13桁
978-4-00-022912-8
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101780411
NDC8版
019.5
NDC9版
019.53
内容紹介
世の中に絵本はあふれているけれど、いったいどれを選んだらよいのでしょうか。幼い子どもたちに何より必要なのは、ひとや自然と関わる豊かな実体験。その不足をさまざまに補い、より密度の濃いものにしてくれる頼もしい絵本たちを、保育園や幼稚園のゆかいな事例をたっぷり交えながら紹介します。好評『読む力は生きる力』『物語が生きる力を育てる』の実践編。
著者紹介
1948年香川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、ノートルダム清心女子大学教授。「岡山子どもの本の会」代表。著書に「読む力は生きる力」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 散歩をしよう(五感体験には散歩がいちばん;まずは歩くことから;好奇心をエンジンに ほか)
第2章 おなかのすくくらし(たくさん食べたら大きくなるよ;うわっ、たべちゃった;うっかりおいしい ほか)
第3章 安心と冒険と(大人にこそ絵本は必要;野性と冒険心を思い出そう;ぼうやはゆっくりおやすみね ほか)
ページの先頭へ