鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
書名
すいか
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
昔の道具
利用可
予約かごへ
工藤員功/監修 -- ポプラ社 -- 2011.1 -- K383
SDI
本棚へ
所蔵は
5
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
383/ムカシ/児童
118960750
児童
利用可
鳥取県立
書庫
383/ムカシ/児童H
118960601
児童
利用可
鳥取県立
書庫
383/ムカシ/児童H
118339881
児童
利用可
鳥取県立
書庫
383/ムカシ/協力J
141107469
協力
利用可
鳥取県立
書庫
383/ムカシ/協力J
141107451
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
昔の道具
書名ヨミ
ムカシ ノ ドウグ
シリーズ名
ポプラディア情報館
著者名
工藤員功
/監修
著者ヨミ
クドウ,カズヨシ
出版者
ポプラ社
出版年
2011.1
ページ数等
215p
大きさ
29cm
内容細目
年表あり 索引あり
原書名
並列タイトル:OLD TOOLS
一般件名
道具
ISBN
4-591-12241-7
ISBN13桁
978-4-591-12241-9
定価
6800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101749994
NDC8版
K383
NDC9版
K383
内容紹介
昔の道具をとおして、日本人のくらしの知恵をまなぶ。豊富なカラー写真で、さまざまな昔の道具を紹介。日本人のくらしの知恵や工夫、生活の移りかわりがよくわかります。道具の部分の名称や、使い方まで、ていねいに解説しました。住まいの道具、食生活の道具、衣服と道具など、くらしの場面ごとに道具を分類した、わかりやすい構成です。巻末には、昔のくらしと道具の年表、調べ学習に役立つ博物館・資料館ガイドをつけました。
著者紹介
1945年北海道生まれ。武蔵野美術短期大学芸能デザイン学科専攻科修了。宮本常一指導のもと、民具の調査・収集に従事。89年より武蔵野美術大学美術資料図書館民俗資料室専門職。武蔵野美術大学非常勤講師、立教大学兼任講師、柏市文化財保護委員。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
住まいの道具(照明;あたたまる道具 ほか)
食生活の道具(井戸;冷蔵・冷凍の道具 ほか)
衣服と道具(ふだん着;冬の服装 ほか)
仕事の道具(農作業の道具;養蚕・機織りの道具 ほか)
ページの先頭へ