鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
出版者
鳥取郷土会
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
小学生のための論語
利用可
予約かごへ
齋藤孝/著 -- PHP研究所 -- 2010.5 -- K123
SDI
本棚へ
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
123/サイト/児童H
118152753
児童
利用可
鳥取県立
書庫
123/サイト/協力J
141110943
協力
利用可
鳥取県立
書庫
123/サイト/協力J
141110935
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
小学生のための論語
書名ヨミ
ショウガクセイ ノ タメノ ロンゴ
副書名
声に出して、わかって、おぼえる!
著者名
齋藤孝
/著
著者ヨミ
サイトウ,タカシ
出版者
PHP研究所
出版年
2010.5
ページ数等
110p
大きさ
21cm
ISBN
4-569-77812-7
ISBN13桁
978-4-569-77812-9
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101696026
NDC8版
K123
NDC9版
K123
内容紹介
心の奥までぐっと入ってくる『論語』の知恵は、一生の宝になります!本書の『論語』のことばは、まず声に出して読んで下さい。
著者紹介
1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒、同大学院教育学研究科を経て、現在、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション論。ミリオンセラー「声に出して読みたい日本語」などで日本語ブームを起こす。小学生向けの塾「齋藤メソッド」主宰。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 どのように生きたらいいんだろう?(もう限界と思ったとき―今女は画れり;自分さえ得ならいい?―利に放りて行えば、怨み多し ほか)
第2章 勉強ができるようになりたい(どうして勉強するの?―学べば則ち固ならず;昔のことを学ぶ理由―故きを温めて新しきを知る ほか)
第3章 友だちと仲良くするにはどうしたらいいんだろう?(友だちを大切にしよう―朋あり、遠方より来たる、亦た楽しからずや;どんな友だちを選ぶ?―己れに如かざる者を友とすること無かれ ほか)
第4章 世の中の役に立つ人になりたい(人生はどう進むの?―吾れ十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る;勇ましい人になりたい―勇にして礼なければ則ち乱る ほか)
ページの先頭へ