鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
譚小勇
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
お話とは
利用可
予約かごへ
松岡享子/著 -- 東京子ども図書館 -- 2009.11 -- 015.8
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
015.8/マツオ/児研
118142044
一般
利用可
鳥取県立
書庫
015/マツオ/協力
141017990
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
お話とは
書名ヨミ
オハナシ トワ
シリーズ名
レクチャーブックス・お話入門
シリーズ巻次
1
著者名
松岡享子
/著
著者ヨミ
マツオカ,キョウコ
出版者
東京子ども図書館
出版年
2009.11
ページ数等
109p
大きさ
19cm
版表示
新装改訂版
内容細目
文献あり
一般件名
ストーリー・テリング
ISBN
4-88569-187-7
ISBN13桁
978-4-88569-187-4
定価
600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101657560
NDC8版
015.8
NDC9版
015.8
内容紹介
東京子ども図書館理事長の松岡享子が、お話の持つ力やお話をすることの意味を原点から丁寧に語りかける。子どもにお話を語っている様々な人に、広く支持を受けてきた書を新装復刊。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 お話ということば(広まるお話;ストーリーテリングということば ほか)
2 お話とは(いろいろなお話;文学としてのお話 ほか)
3 お話のよさ(子どもはお話を聞くか;子どもにお話は必要か ほか)
4 図書館でのお話(お話が子どもの中に育てる力;お話は読書の素地をつくる ほか)
5 語り手を志す人に(たのしみから出発する;よい語り手になるために ほか)
ページの先頭へ