鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
テーマ資料一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
英語多読・多聴指導マニュアル
利用可
予約かごへ
高瀬敦子/著 -- 大修館書店 -- 2010.6 -- 375.893
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
I4/ 375.8/タカセ/多読
120284271
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
英語多読・多聴指導マニュアル
書名ヨミ
エイゴ タドク タチョウ シドウ マニュアル
シリーズ名
英語教育21世紀叢書
シリーズ巻次
020
著者名
高瀬敦子
/著
著者ヨミ
タカセ,アツコ
出版者
大修館書店
出版年
2010.6
ページ数等
237p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
英語教育
ISBN
4-469-24553-4
ISBN13桁
978-4-469-24553-0
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101800493
NDC8版
375.893
NDC9版
375.893
内容紹介
教材の揃え方や管理方法、教師の役割、既存のカリキュラムとの兼ね合い、評価方法…。多読・多聴指導を授業に組み込むにあたり必要不可欠な情報をまとめたはじめての一冊。
著者紹介
福岡県生まれ。テンプル大学大学院教育学博士課程修了。日本アイ・ビー・エム勤務、土佐塾中高等学校・梅花中学高等学校・大阪国際大学非常勤講師を経て、現在近畿大学法学部講師および関西大学非常勤講師。専門は英語教授法。現在、日本多読学会会長。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 多読・多聴とは
第2章 多読・多聴の効果
第3章 多読・多聴指導の三大ポイント
第4章 多読・多聴導入方法
第5章 多読・多聴用教材
第6章 うまくいかない多読・多聴指導―原因とその対処法
第7章 成功した多読
第8章 多読の評価
第9章 多読・多聴にプラスするアウトプットの必要性
第10章 多読・多聴指導FAQ
ページの先頭へ