鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アローハンと羊
利用可
予約かごへ
興安/作 -- こぐま社 -- 2007.2 -- E
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
I5モ/ E/ヒン/環日J
119572331
環日
利用可
鳥取県立
児童
E/キヨウ/児童
116889274
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アローハンと羊
書名ヨミ
アローハン ト ヒツジ
副書名
モンゴルの雲の物語
著者名
興安
/作,
蓮見治雄
/文・解説
著者ヨミ
ヒン ガン , ハスミ,ハルオ
出版者
こぐま社
出版年
2007.2
ページ数等
40p
大きさ
22×30cm
ISBN
4-7721-0185-3
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1101399277
NDC8版
E
内容紹介
大草原を舞台に、遊牧民の少女と子羊は出会った。その日からアローハンとホンゴルはいつも一緒だった。遊牧民の子どもたちと1年間ともに暮らした著者が、大自然の雄大さ、命の尊さを、美しい水墨画で描いた絵本。
著者紹介
【興】1973年内モンゴル・フフホト生まれ。内モンゴル師範大学大学院卒業後、草原の町の小、中学校で遊牧民の子どもたちに美術を教える。2001年来日。02年東京学芸大学の研究生として日本画研究室に入り、04年には同大学院に進む。06年教育学研究科美術教育専攻課程を修了。
著者紹介
【蓮見】1969年東京外国語大学大学院アジア第一言語修士課程修了。元・東京外国語大学モンゴル語科主任教授。モンゴルの言語、文化、口承文芸など多岐のわたって造詣が深い。日本モンゴル学会理事。みんなで創る東北アジアの会代表。
ページの先頭へ