鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
京都水ものがたり
利用可
予約かごへ
平野圭祐/著 -- 淡交社 -- 2003.3 -- 291.62
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
291.6/ヒラノ/一般H
115123716
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
京都水ものがたり
書名ヨミ
キョウト ミズ モノガタリ
副書名
平安京一二〇〇年を歩く
著者名
平野圭祐
/著
著者ヨミ
ヒラノ,ケイスケ
出版者
淡交社
出版年
2003.3
ページ数等
169p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
京都市-紀行・案内記
,
河川-京都市
ISBN
4-473-01975-6
問合わせ番号(書誌番号)
1101067111
NDC8版
291.62
NDC9版
291.62
内容紹介
京都は水の都として歴史を刻み、文化を育んできました。北山を源流域とする河川や、豊富な地下水脈が茶道や友禅などの文化・産業を育て、湯葉・豆腐・伏見の酒造りなどの食文化を支えてきました。水を訪ねる、新しい京都散策ガイド。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 京都の水の歴史をたどる
第2章 水が生む京都の文化を楽しむ
第3章 明治の一大プロジェクト琵琶湖疏水を知る
第4章 舟運と農業を担った歴史の川を見つめる
第5章 水への信仰を探る
第6章 失われた川を歩く
第7章 京の顔、鴨川を考える
ページの先頭へ