尾崎翠フォーラム実行委員会/編 -- 尾崎翠フォーラム実行委員会 -- 2010.12 -- T930

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 9/ 930 /オサキ/郷土文学 121671229 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 9/ 930/オサキ/郷土文学 118346512 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 9/ 930/オサキ/郷土文学 118346504 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 930/63/郷土H 118346497 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 尾崎翠フォーラムin鳥取報告集
書名ヨミ オサキ ミドリ フオーラム イン トットリ ホウコクシュウ
巻次 Vol.10(2010)
著者名 尾崎翠フォーラム実行委員会 /編  
著者ヨミ オサキ ミドリ フオーラム ジッコウ イインカイ  
出版者 尾崎翠フォーラム実行委員会  
出版年 2010.12
ページ数等 100p
大きさ 30cm
一般注記 会期・会場:2010年7月3日(土)~4日(日) とりぎん文化会館
個人件名 尾崎翠  
問合わせ番号(書誌番号) 1101026548
NDC8版 T930

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
開会の挨拶と祝辞 土井淑平
講演
 尾崎翠の新しさ 池内紀
 尾崎翠の感受性 澤登翠
 翠をめぐるあれこれ 山名立洋
シンポジウム
 蘚苔をめぐるシンポジウム 有川智己
映画
 翠ビギナーにとっての『第七官界彷徨』 中島智子
 トーク「尾崎翠の新世界」 浜野佐知
音楽
 翠さんのうた 山名淳
 ゲバラバンドはエモーショナルであり続ける 古瀬惇夫
特別報告
 特別資料展「尾崎翠-迷宮への旅-」開催報告 渡邉仁美
 展示資料一覧
 関連新聞記事
フォーラムから
 会場風景
 ゲストを囲む交流会
 翠文学&浦富海岸ジオツアー
フォーラム関連新聞記事から
「尾崎翠」評論・エッセー賞 選考結果
 講評・受賞の言葉
 《第7回「尾崎翠」評論・エッセー賞》 青踏百年と尾崎翠 大石征也
尾崎翠新発見資料
 新出資料紹介 渡邉仁美
 (1)全集未掲載作品
 (2)同時代評
 (3)松下文子旧蔵資料概要
寄稿(論考・エッセー)
 二人の探偵、もう一つの「琉璃玉の耳輪」 森澤夕子
 尾崎翠とナンセンス文学 土井淑平
書評
 『尾崎翠フォーラムin鳥取2009報告集』 山下聖美
 川崎賢子著『尾崎翠 砂丘の彼方へ』 北川扶生子
 津原泰水著『琉璃玉の耳輪』 森澤夕子
 山下聖美「宮沢賢治と尾崎翠」 山村東行
日本海新聞・復刻連載
 『復刻 第七官界彷徨』 尾崎翠/作
 社告、関連新聞記事から
地域研究情報
 浜野佐知監督にインタビュー 鳥取城北高校新聞部
尾崎翠参考文献目録
 尾崎翠文学参考文献目録 武内佳代
出版案内・編集後記
協賛・賛助会員ほか一覧