鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
出版者
大空社
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
秘剣・柳生連也斎
利用可
予約かごへ
五味康祐/著 -- 新潮社 -- 195808 -- 9136
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
913.6/コミ/一般H
112034668
一般
利用可
鳥取県立
書庫
930/232/郷土H
119942351
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
秘剣・柳生連也斎
書名ヨミ
ヒケン ヤギユウ レンヤサイ
シリーズ名
新潮文庫[草]151=1
著者名
五味康祐
/著
著者ヨミ
ゴミ,ヤススケ
出版者
新潮社
出版年
195808
ページ数等
356p
大きさ
16㎝
内容細目
喪神,秘剣,猿飛佐助の死,寛永の剣士,櫻を斬る,二人の荒木又右衛門,柳生連也斎,一刀斎は背番号6,三番鍛冶,清兵衛の最期,小次郎参上
ISBN
4-10-115101-6
問合わせ番号(書誌番号)
1301781157
NDC8版
9136
内容紹介
剣の世界を描いて右に出る者なしと言われた「剣豪小説」第一人者の精髄集。あの武蔵が強敵と呼ぶ早川典膳の秘太刀の因果とは(「秘剣」)。新陰流正統を継いだ男が、その座をなげうった勝負とは(「柳生連也斎」)。表題作二篇の他、剣の深奥を巡る師弟を描いて芥川賞受賞作となった「喪神」、剣豪が巨人軍の強打者として大活躍する異色作「一刀斎は背番号6」など、名作九篇を収める。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
喪神
秘剣
猿飛佐助の死
寛永の剣士
桜を斬る
【鳥取県関係】二人の荒木又右衛門
146-197
柳生連也斎
一刀斎は背番号6
三番鍛冶
清兵衛の最期
小次郎参上
ページの先頭へ