鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
3月のむかし話
利用可
予約かごへ
谷真介/編・著 -- 金の星社 -- 199403 -- K388
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
J春/ 913/タニ-3/児童F
112393644
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
3月のむかし話
書名ヨミ
サンガツ ノ ムカシバナシ
シリーズ名
日づけのあるお話365日
著者名
谷真介
/編・著,
小松修
/絵
著者ヨミ
タニ,シンスケ , コマツ,オサム
出版者
金の星社
出版年
199403
ページ数等
167p
大きさ
22㎝
一般件名
民話-日本
ISBN
4-323-02083-X
問合わせ番号(書誌番号)
1100151300
NDC8版
K388
内容紹介
この本は、3月1日から3月31日まで、日づけのある話を1冊にまとめた、お話のカレンダーです。日本各地のおもしろいむかし話や伝説、こわい話やふしぎな話がいっぱい。小学校3・4年生から。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
怪力伊之助のさいご
若狭りお水おくり
たまごからうまれた女の子
テングさまの花見
あかぎれ童子
船を射ぬいた弓矢
だいじなペンペン草
カエル合戦
みごとすぎた絵板
人魚のおつげ
小判をはこんだネコ
浄瑠璃ひめと義経
空をとぶ鉄の鉢
あわれ中将ひめ
もう一つの七夕
ネズミの宿がえ
ほしがりおぶん
浅草の観音さま
火事のない村
よめおどしのお面
ぬれぶとんと百両
お静のなみだ雨
町へうつったじぞうさん
ぬくといか
人のことばを話す馬
耳塚
空にういた役人
ふしぎな術つかい
おどりだす家具たち
巨大ナマズあらわる
やまんばのくれたみの
ページの先頭へ