鳥取県立公文書館/編 -- 鳥府志図録刊行会 -- 199401 -- T2092

所蔵は 17 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 209.2/146/郷土 112165461 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 209.2/146/郷土 112165453 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 209.2/146/郷土 112165488 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 209.2/146/郷土H 117307218 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 209.2/146/郷土H 116847546 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 209.2/146/郷土H 112165470 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 209.2/146/郷土H 112165447 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 鳥府志図録
書名ヨミ チヨウフシズロク
著者名 鳥取県立公文書館 /編  
著者ヨミ トツトリケンリツ,コウブンシヨカン  
出版者 鳥府志図録刊行会  
出版年 199401
ページ数等 234p
大きさ 30㎝
内容注記 附:鳥取平野古地図(寛文大図)
一般件名 鳥取県ー史跡名勝  
問合わせ番号(書誌番号) 1100707644
NDC8版 T2092

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
山上月見櫓之図 2
御天守櫓之図 6
車井戸之図 10
兜松之図 12
御城山山椒之図 14
山伏井戸之図 15
古御番所之図 16
水道谷城戸之図 18
焔硝蔵之図 21
外神社之図 22
ホテホリ松之図 24
オサゴノ墓之図 25
御木丸之図 26
オサゴノ手水鉢之図 30
天球丸三階櫓之図 32
柳地蔵之図 36
田賀三郎兵衛勇戦之図 38
伊吹三左衛門室の士卒激励之図 42
兵庫櫓下旧樹之図 44
丸ノ内下乗場之図 48
詫間八太夫居所警守之図 51
御厩洗初之図 52
(御曲輪之図) 54
桜之馬場之図 56
大井津之図 60
御日除地旧図 62
両御館門扉相対之図 64
山下袋町之図 68
柳堤之図 70
荒尾氏紅梅之図 74
幟邌り 76
荒尾家米子門構之図 82
大榎社之図 86
佐藤古松之図 88
大榎之図(学館) 92
香河氏森之図 94
追廻馬場之図 98
新蔵古松之図 102
正蓮塚之図 104
羽田旧樹之図 106
柳蔵旧図 108
(御城下東南部絵図) 110
龍峯寺旧図 112
(渡辺数馬墓図) 115
太閤ヶ平構営 116
正福寺(芳心寺) 118
長田之社 120
御宮大鳥居の図 122
(東照宮石灯篭図) 124
(東照宮大権現之御宮御石灯篭図) 125
(同手水鉢図) 125
観音院門前赤松之図 126
大榎の丁 128
(御城下西南部絵図) 130
本願寺古鐘の図 131
片原荒神之図 132
片ヘラ偶人の図 134
朝鮮人急火を避ル図 136
(御城下西北部絵図) 140
真宗時堂前の古松の図 142
内市姥榎の図 142
(古代川筋推定図) 146
(「和名抄」図) 148
真宗寺ノ背ニアル古池之図 150
玄交ノ為登土手内古池之図 152
湯所サイノ山人の図 156
道祖神山人図 158
天徳寺古代ノ堂之図 160
赤松殿の怨霊往来の人を悩す図 162
湯所三階紅葉 166
(立川付近絵図) 168
立川村井引木畷ノ図 170
(詫間八太夫墓図) 171
田熊八太夫野々山殿を追かくる図 172
吉方樋橋之図 174
(一本橋付近絵図) 176
一本橋古図 178
宮部時代袋川筋之図 181
(深尾覚馬墓図) 184
(西村本右衛門墓図) 184
(袋川外側西南部絵図) 186
(袋川外側西部絵図) 186
常忍寺側古松ノ図 188
古海御旅所ノ図 190
古代智頭往来ノ図 191
古海河原仏送り之図 194
(袋川外側西北部絵図) 198
(高浜十兵衛墓図) 200
(荒木又右衛門墓図) 200
但馬殿橋ノ図 202
丸山二軒茶屋ノ図 204
丸山石標地蔵ノ図 206
向丸山之図 208
河童地蔵之図 212
浜坂観音ノ図 214
乙卯洪水供養塚 218
浅野弥平殿陣席ノ図 220
羽柴家船大将陣席ノ図 222
町標幟図 226