鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
書名
道化の町
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
12月のむかし話
利用可
予約かごへ
谷真介/編・著 -- 金の星社 -- 199311 -- K388
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
913/タニ-12/児童F
112393735
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
12月のむかし話
書名ヨミ
ジユウニガツ ノ ムカシバナシ
シリーズ名
日づけのあるお話365日
著者名
谷真介
/編・著,
内海博
/絵
著者ヨミ
タニ,シンスケ , ウツミ,ヒロシ
出版者
金の星社
出版年
199311
ページ数等
167p
大きさ
22㎝
一般件名
民話-日本
ISBN
4-323-02092-9
問合わせ番号(書誌番号)
1100106330
NDC8版
K388
内容紹介
日本のむかし話には、日づけのはいったお話がたくさんあります。この本は、12月1日から12月31日まで、日づけのある話を一冊にまとめた、お話のカレンダーです。日本各地のおもしろいむかし話や伝説、こわい話やふしぎな話がいっぱい。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
かびたりもち
ふしぎな使者
ザビエルと死んだむすめ
将軍の心をとらえた投書
空へさらわれた犯人
水戸黄門のもてなし
テング徳兵衛
人とけ草
塩ゆでダイコンと上人
百ばんめの豆
大蛇のねがいごと
磐司と山の神
天をかける馬
源次のクリの木
やまんばの子の名づけ親
ネズミの宮とネコの宮
火をけしとめた小鳥
牢のなかのであい
やまんばの酒買い日
一年のはての二十日
すすけた仏さま
怪力おぼうさん
ふぶきの夜の男の子
木のなかにあらわれた十字架
なっぱのおれい
鼻ぎきの八
カモとり権兵衛
ひろいすぎたじいさん
ネズミのご殿
ムジナの正月
笠じぞう
ページの先頭へ