鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
清張とその時代
禁帯出
予約かごへ
郷原宏/著 -- 双葉社 -- 2009.11 -- 910.268
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
910.2/コウハ/一般H
117763924
一般
利用可
鳥取県立
書庫
930/218/郷土H
119896037
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
清張とその時代
書名ヨミ
セイチョウ ト ソノ ジダイ
著者名
郷原宏
/著
著者ヨミ
ゴウハラ,ヒロシ
出版者
双葉社
出版年
2009.11
ページ数等
384p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 年譜あり
内容注記
本文に登場する清張の父・峯太郎は鳥取県日南町出身
個人件名
松本 清張
ISBN
4-575-30182-5
ISBN13桁
978-4-575-30182-3
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1100076343
NDC8版
910.268
NDC9版
910.268
内容紹介
清張研究の第一人者による、初の本格評伝。文学に挑み続けた作家の正体が今、明らかになる。
著者紹介
1942年島根県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。74年詩集「カンナンまで」でH氏賞受賞。83年評論「詩人の妻-高村智恵子ノート」でサントリー学芸賞受賞。2006年「松本清張事典決定版」で日本推理作家協会賞受賞。詩人、文芸評論家。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
【鳥取県関係】父の山河
5-39
海峡の灯
流転の川
彷徨の春
凍天の星
風塵の坂
鵲の距離
泥砂の花
冬の夕立
夜明けの靄
怒濤の時
霧と砂
山嶺の風
遥かな旅
ページの先頭へ