-- 偕成社 -- 2018.3 -- K302.28

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 302/キユア-4/児童 120541554 児童 利用可
鳥取県立 書庫 302/キユア-4/協力J 141104516 協力 利用可

資料詳細

タイトル Q&Aで知る中東・イスラーム
書名ヨミ キュー アンド エー デ シル チュウトウ イスラーム
巻次
巻書名 砂漠と石油と水と都市
巻書名 砂漠と石油と水と都市
出版者 偕成社  
出版年 2018.3
ページ数等 48p
大きさ 29cm
一般件名 イスラム圏 , イスラム , イスラム圏-地誌 , イスラム圏-産業  
ISBN 4-03-705140-0
ISBN13桁 978-4-03-705140-2
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120174533
NDC8版 K302.28
NDC9版 K302.27
内容紹介 中東の地理的な範囲から砂漠にいる生き物や植物、そして乾燥した地域で水を得てくらしている人々について、図や写真、くわしい解説で紹介する。また、石油を通した中東各国と日本の関係についても取り上げる。
著者紹介 【内藤正典】同志社大学大学院グローバルスタディーズ研究科長・教授。1956年東京都生まれ。1979年東京大学教養学部科学史・科学哲学分科卒業。東京大学大学院理学系研究科地理学専門課程(修士課程)修了。東京大学助手、一橋大学大学院教授などを経て、現在に至る。専門は、現代イスラーム地域研究。著書に『となりのイスラム-世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代』(2016年/ミシマ社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 中東の自然(中東ってどこにあるの?;なぜ「中東」っていうの?;中東ってどんなところ?;中東には、なぜ砂漠が多いの?;どんな植物が生えているの?;どんな動物がすんでいるの?)
2章 中東の水と農業(砂漠では、どうやって水を手に入れたの?;海水を飲み水にできるってほんとう?;砂漠でも農業はできるの?;いまでも遊牧がさかんなの?;いまでもラクダが活躍しているの?)
3章 石油から新たな産業へ(中東のどこで石油がとれるの?;ペルシア湾周辺には、なぜ油田が集まっているの?;日本は、中東から毎年どれくらい石油を輸入しているの?;石油は、いつかなくなるってほんとう?;中東では、石油採掘や輸出のほかになにがさかんなの?;中東では、石油のほかにどんな資源開発をしているの?)