犬塚先/編 -- 有斐閣 -- 2003.12 -- 366.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366.9/アタラ/一般H 115377784 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新しい*産業社会学
書名ヨミ アタラシイ*サンギョウ シャカイガク
副書名 仕事をとおしてみる日本と世界
シリーズ名 有斐閣アルマ
著者名 犬塚先 /編  
著者ヨミ イヌズカ,ススム  
出版者 有斐閣  
出版年 2003.12
ページ数等 310p
大きさ 19cm
版表示 改訂版
内容細目 索引あり
一般件名 産業社会学  
ISBN 4-641-12198-2
問合わせ番号(書誌番号) 1101126960
NDC8版 366.9
NDC9版 366.9
内容紹介 はたらく世界は今、どんなことになっているのだろう?―就業構造や職場環境、企業組織、はたらく意識など変貌著しい現代の産業社会を社会学の目で捉え直し、産業社会学の基本的な視角を学びます。社会へ出るあなたへのガイドブックでもある、最新のテキスト。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 グローバル化と日本的経営システム(世界の中の日本の労働者―国際労働問題;グローバリゼーションの中の日本企業―ジャパナイゼーションの現状 ほか)
第2部 若者、女性そして高齢者の就業と生活(労働市場の変化と若年者失業―フリーター増加の背景;女性の側からみた職業社会―ジェンダーと労働 ほか)
第3部 情報技術がもたらす仕事の変化(情報技術が生産方法を変える―フレクシブル生産と情報サービス産業;ホワイトカラーはパソコンを道具にできるか?―コンピュータと事務労働)
第4部 働く人たちのネットワーク(前世紀の遺物?働く者の味方?―労働組合;働く人のコーポレーション―職場・企業・社会 ほか)