【新型コロナウイルス感染症】県立図書館は開館しています
新型コロナウイルス感染症対策のため、県立図書館では以下のとおり一部サービスを変更し、開館しています。
なお、今後の状況によってはより一層のサービス制限を行いながらの開館となる場合もございますが、ご理解とご協力をお願いします。
閲覧席の削減
利用者同士が密になることを避けるため、閲覧席を大幅に減らしています。
貸出
通常どおり
※現在は貸出可能冊数20冊(従来12冊) 、貸出期間3週間(従来2週間)としております。
返却
通常どおり
資料相談
通常どおり
※新型コロナウイルス感染症の感染リスクを軽減させるために、できるだけ短時間での相談をお願いしております。
DVD・CDの視聴(2階)
コロナ警報発令中のため中止(R4.11.28~)
新型コロナウイルス感染症対策のためのお願い
県立図書館では新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策をとりながら開館しているところですが、ご利用される皆様も改めて下記のとおりご協力お願いいたします。
・発熱、咳等の症状や強いだるさ、息苦しさがある方、その他の体調の不安のあるかたについてもご利用を控えていただきますようお願いいたします。
・滞在時間の短縮やマスクの着用、3密の回避等のご協力をお願いします。なお、読書をする際に隣の方と距離が取れる場合はマスクを外すことができます。
・当館では資料が多いこと、保管スペースに限りがあることなどから、返却後の資料の消毒や一定期間の保管・隔離が困難です。ご利用の前後などにこまめな手洗いや手指消毒をお願いします。
当館での感染拡大防止対策
・館内に手指消毒用アルコールを設置しています。また、閲覧室にアルコールティッシュを設置しています。
・共通玄関に検温器を設置しています。
・間隔を空けて並んでいただくためのフロアマーカーを設置しています。
・窓を開けて換気をしています。
・本の消毒機の設置をしています。
・ブックポストでの返却を推奨しています。
・間隔を確保するため席数を削減しています。
・職員は手指消毒の徹底・マスクの着用をしています。