【行事】鳥取大学サイエンスアカデミー(令和4年8月27日)
鳥取大学サイエンスアカデミーを開催します。鳥取大学教員が取り組んでいる研究や関連分野について、専門家の立場からわかりやすくお話しします。
https://www.core.tottori-u.ac.jp/category/event/exr/(鳥取大学のHPにつながります)
※8月27日(土)の講座は、県立図書館での現地開催を予定しています。ただし新型コロナウイルスの感染拡大状況により、変更となる場合があります。
8月27日(土)飲酒の健康への影響
講師:医学部医学科 准教授 金城 文 氏
演題:飲酒の健康への影響
時間:午前10時半から正午まで
会場:鳥取県立図書館 2階 大研修室
対象:一般(定員40名予定)
受講料:無料
詳しくは→サイエンス・アカデミーVol.516(飲酒の健康への影響) | 鳥取大学地域価値創造研究教育機構 (tottori-u.ac.jp)
申し込み方法(鳥取大学への申し込みです)
電話・ファクシミリ・メール・郵送・QRコードから申し込みができます。
(電話)0857-31-6777
(ファクシミリ)0857-31-6708
(メール)koken@ml.adm.tottori-u.ac.jp
(郵送)〒680-8550 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
鳥取大学 地域価値創造研究教育機構 地域連携推進室
(QRコード)こちらのリンクより読み込んでください
→1https://www.core.tottori-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/07/120b72adbaedc7c3674b97b7101f3230.pdf
県立図書館で講演内容に合わせた展示をしています。
展示場所:一般図書室 ビジネスヒントコーナー(雑誌架横)
4月23日(土)開催分 見逃し配信中
テーマ:免疫は身体を守るのか~ワクチンから癌、アレルギー、自己免疫まで~
講師:常世田 好司 (医学部生命科学科 免疫学分野 教授)
こちらのリンクからご覧いただけます(YouTubeへリンクします)
→https://www.youtube.com/watch?v=X-eMNgRSta4
予定【令和4年4月~9月】
開催日 |
テーマ(内容) |
講師 |
所属・職名 |
4月23日 |
免疫は身体を守るのか~ワクチンから癌、アレルギー、自己免疫まで~ |
常世田 好司 |
医学部生命科学科 免疫学分野 教授 |
5月14日 |
認知機能の低下を防ぐことはできるのか? |
河月 稔 |
医学部保健学科 助教 |
5月28日 |
健康寿命を引き延ばそう |
萩野 浩 |
医学部保健学科 教授 附属病院リハビリテーション部 部長 |
6月11日 |
世界の地震災害 |
小野 祐輔 |
工学部社会システム土木系学科 教授 |
6月25日 |
アートが彩る地域医療 |
紙本 美菜子 |
医学部附属病院 鳥取県地域医療支援センター 特命助教 |
7月9日 |
地質学者の地球のミカタ|鳥取市西部の例 |
菅森 義晃 |
農学部生命環境農学科 講師 |
7月23日 |
昆虫は「味」と「香り」の世界で生きている |
中 秀司 |
農学部生命環境農学科 准教授 |
8月27日 |
飲酒の健康への影響 |
金城 文 |
医学部医学科 准教授 |
9月10日 |
発達障害傾向のある子どもの居場所感と自己肯定感を育む関わり(仮) |
角南 なおみ |
医学部医学科 特命助教 |
お問い合わせ
鳥取大学 地域価値創造研究教育機構 地域連携推進室
〒680-8550 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
TEL:0857-31-6777 FAX:0857-31-6708
E-mail:koken@ml.adm.tottori-u.ac.jp
ホームページ:https://www.core.tottori-u.ac.jp/