[行事] 鳥取大学サイエンスアカデミー「数理科学とデータサイエンス」(3月25日(土))
第427回「数学の力で地域社会を考える~地理情報システムやゲーム理論を使って~」
講師/工学研究科 教授 福山 敬
IoT(Internet of Things)やビッグ・データなど、社会の様々な活動に関する『数値』がぞくぞくと集まる時代が到来しつつあります。人口減少や高齢化、過疎化など、特に地方生活圏が抱える現代の課題について、『数学』を使ってどのようにアプローチするか、研究事例を交えながら紹介します。
期日 / 3月25日(土)
時間 / 午前10時30分から正午
会場 / 鳥取県立図書館 2階 大研修室(鳥取市尚徳町101)
対象 / どなたでもご参加いだけます
受講料 / 無料(託児サービス、手話通訳、要約筆記を希望される方は10日前までに申し込みください)
主催 / 鳥取大学
共催 / 鳥取県立図書館、米子市立図書館、倉吉市立図書館、琴浦町図書館、大山町立図書館(本館)、日野町図書館、南部町立法勝寺図書館
※米子市立図書館、倉吉市立図書館、琴浦町立図書館、大山町立図書館(本館)、日野町図書館、南部町立法勝寺図書館にてライブ中継による聴講ができます。