メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
拡大・縮小 行間の拡大 画像色の反転 戻る 停止 再生 次へ 音量 速さ 本文の声 画像読上げ 戻る ふりがな リセット
  • English
  • Chinese
  • Korea
  • русский

〒680-0017 鳥取県鳥取市尚徳町101
電話番号:0857-26-8155 ファックス番号:0857-22-2996

携帯サイト スマホサイト

県立図書館は開館しています

ホーム > 行事・相談会 > 過去の行事・相談会 > 行事 > [行事] 鳥取大学サイエンスアカデミー(11月12日(土))

[行事] 鳥取大学サイエンスアカデミー(11月12日(土))

第421回 「病院に行ってもよくならない病いの話」
講師/医学部 助教 朴 大昊
皆さんは病院に行ってもよくならない、という経験をお持ちでしょうか?また、逆に病院に行ったら治療をしたわけでもないけれど楽になった、という経験をお持ちでしょうか?今回はHigh Utilizerという概念をご紹介しながら、日本の医療制度から身近な病院受診に関する話までわかりやすくお伝えできればと思います。病気を治すとはどういうことなのか、本当に患者さんにとって理想の医療とはどんな医療なのでしょうか?

281112-science-achademy.jpg期日 / 11月12日(土)
時間 / 午前10時30分から正午
会場 / 米子市立図書館 2階 多目的研修室(米子市中町8番地)※県立図書館2階大研修室でライブ中継を視聴できます。
対象 / どなたでもご参加いだけます
受講料 / 無料
主催 / 鳥取大学
共催 / 鳥取県立図書館、米子市立図書館、倉吉市立図書館、大山町立図書館(本館)、日野町図書館、南部町立法勝寺図書館
※県立図書館、倉吉市立図書館にてライブ中継による聴講ができます。

※くわしくはこちらへ>>>鳥取大学公開講座