[行事] 鳥取大学公開講座(7月23日(土))
第1回 『イノベーションは地方創生の夢を見るか?』
講師/産学・地域連携推進機構 准教授 前波 晴彦
「地方創生」は第2次安倍政権発足時から使用されはじめた言葉で、非常に幅広い要素を含んでいます。「イノベーション」もそのひとつです。しかし、具体的な中身や私たちの生活との関わりについてははっきりしないところもあります。「地方創生」と「イノベーション」にどんな関係があるのでしょうか?そもそも「イノベーション」とは何なのでしょうか?なぜ私たち一人ひとりがこのようなことを考える必要があるのでしょうか?
期日 / 7月23日(土)
時間 / 午前10時30分から正午
会場 / 鳥取県立図書館 2階 大研修室(鳥取市尚徳町101)
対象 / どなたでもご参加いだけます(事前の申込みが必要です)
受講料 / 無料
主催 / 鳥取大学
共催 / 鳥取県立図書館・米子市立図書館・倉吉市立図書館・琴浦町図書館・日野町図書館、大山町立図書館(本館)、南部町立法勝寺図書館、智頭町総合センター
※県立図書館を除く上記図書館にてライブ中継による聴講ができます。
※くわしくはこちらへ>>>鳥取大学公開講座