メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
拡大・縮小 行間の拡大 画像色の反転 戻る 停止 再生 次へ 音量 速さ 本文の声 画像読上げ 戻る ふりがな リセット
  • English
  • Chinese
  • Korea
  • русский

〒680-0017 鳥取県鳥取市尚徳町101
電話番号:0857-26-8155 ファックス番号:0857-22-2996

携帯サイト スマホサイト

県立図書館は開館しています

ホーム > 行事・相談会 > 過去の行事・相談会 > 行事 > [行事] 鳥取大学サイエンスアカデミー(4月23日(土))

[行事] 鳥取大学サイエンスアカデミー(4月23日(土))

第413回 『昆虫から学ぶ生物学』
講師/農学部 教授 東 政明
昆虫は地球上に同定されているものだけでも100万種といわれています。種の数で動物の2/3を占め、とりわけ陸上動物として他を圧倒する存在です。子供の頃から私達の身近な存在として、都市化が進んだ今日でも様々な場所で遭遇しますので、時には厄介な生き物(害虫)とみなされることもあります。昆虫と付き合う上で、虫に対する科学的な理解が重要であることについて、私達の身のまわりに棲む昆虫の生きざまから紹介します。

science-achademy-0423.jpg
期日 / 4月23日(土)
時間 / 午前10時30分から正午
会場 / 鳥取県立図書館 2階 大研修室(鳥取市尚徳町101)
対象 / どなたでもご参加いだけます(事前の申込みは不要 です)
受講料 / 無料
主催 / 鳥取大学
共催 / 鳥取県立図書館・米子市立図書館・ 倉吉市立図書館・ 琴浦町図書館・智頭町総合センター・大山立図書館 (本館)・日野町図書館
※県立図書館を除く上記図書館にてライブ中継による聴講ができます。

チラシはこちら(pdf:999.3KB)

※くわしくはこちらへ>>>鳥取大学サイエンスアカデミー