[行事] 公立鳥取環境大学公開講座(平成28年2月6日(土))
公立鳥取環境大学公開講座2015が鳥取県立図書館で開催されます。
日時
平成28年2月6日(土)10時30分から正午まで
場所
鳥取県立図書館 2階 大研修室
テーマ等
地域の知の拠点~Center of Community~をめざして
「ジオパーク入門」
講師 公立鳥取環境大学 環境学部 准教授 新名 阿津子
「ジオパークって言葉は知っているけど、実際のところは何なのかよく分からない」山陰海岸ジオパークが世界ジオパークネットワークの仲間入りをして以来、各地でジオツアーや講演会、学習会が開催されています。
その一方で冒頭のような感想も多く受けます。ジオパークとは一体どんなものなのでしょうか。
本講座ではジオパークを知る第1歩として、ジオパークの哲学や歴史、国内外の取り組み事例について解説します。さらに、今回は美祢(山口)のカルスト地形と山陰海岸の砂丘地形に焦点を当て、そこで形成された自然景観や文化景観を読み解きながら、ジオパークを楽しむコツを身につけます。
その他
受講料無料・要事前申し込み
受講をご希望の方は、受講日前日までに「受講希望講座名、会場、住所、氏名、電話番号」を下記、公立鳥取環境大学 企画広報課までお知らせください
- 公立鳥取環境大学企画広報課
- TEL:(0857)38-6704
- FAX:(0857)32-9053
- E-mail:kikaku@kankyo-u.ac.jp
。