関 紅/編著 -- 科学出版社東京 -- 2017.4 -- 777.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 777.8/カン/環日 120163038 環日 利用可

資料詳細

タイトル 皮影(かげえ)
書名ヨミ カゲエ
副書名 伝統芸術影絵の世界
シリーズ名 中国無形文化遺産の美
著者名 関 紅 /編著, 王 海霞 /主編, 岡田 陽一 /訳  
著者ヨミ カン,コウ , オウ,カイカ , オカダ,ヨウイチ  
出版者 科学出版社東京  
出版年 2017.4
ページ数等 117p
大きさ 26cm
一般件名 影絵-中国  
ISBN 4-907051-19-0
ISBN13桁 978-4-907051-19-8
定価 4800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120107757
NDC8版 777.8
NDC9版 777.8
内容紹介 表情豊かな頭、役柄に応じた人物の種類、精巧な彫刻による書き割り…。唐代を端緒とする「皮影(ビーイン)」は皮を材料に彫り上げた超絶技巧の影絵人形。粋を極めた民間芸術の世界に多数の図版と共に誘う。
著者紹介 【関紅】1959年、北京生まれ。2002~04年、中国芸術研究院で美術学を研修。もと中国美術館民間美術部主任。中国美術館で十余の民間美術展を計画および参与。国の重点課題『中国民間美術の著名伝承者の創作・現状調査』の調査・研究および論文執筆にたずさわる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【王海霞】1963年、遼寧省本渓市生まれ。現職は美術研究所の研究員、民間美術研究室主任、中国芸術研究院民間美術研究センター主任。主な実績は、『世界芸術全艦―民間諸芸経典』(王樹村との共著、人民美術出版社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 皮影の歴史―唐五代‐宋元‐明清‐現代
2 皮影の種類と産地―陝西・河北・河南・山西・甘粛・青海・東北・四川・浙江・湖南・湖北・福建・広東・雲南・北京
3 皮影制作の道具と工程
4 皮影の保護と継承
5 皮影作品の鑑賞(頭;人物の役柄;戯曲故事と民俗生活;景物、家具、車馬、動物;神怪変化、珍禽異獣)