鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
世界の本屋さん見て歩き
利用可
予約かごへ
能勢仁/著 -- 出版メディアパル -- 2011.10 -- 024
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
024/ノセ/一般H
119407777
一般
利用可
鳥取県立
書庫
024/ノセ/一般H
118559677
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界の本屋さん見て歩き
書名ヨミ
セカイ ノ ホンヤサン ミテアルキ
副書名
海外35カ国202書店の横顔
著者名
能勢仁
/著
著者ヨミ
ノセ,マサシ
出版者
出版メディアパル
出版年
2011.10
ページ数等
263p
大きさ
21cm
一般件名
書籍商
ISBN
4-902251-97-3
ISBN13桁
978-4-902251-97-5
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120155480
NDC8版
024
NDC9版
024
内容紹介
時代とともに歩む“世界の書店ガイド”。書店コンサルタントが1995年以降訪ねた“世界の本屋さん”をまとめたもの。世界中の本屋さんから「書店はどうあるべきか」を眺めた“能勢書店学”の集大成ともいうべき一冊。
著者紹介
1933年千葉市生まれ。慶應義塾大学文学部卒、高校教師を経て多田屋常務取締役、ジャパン・ブックボックス取締役、アスキー取締役・出版営業統轄部長、太洋社勤務。96年ノセ事務所設立。書店クリニック・出版コンサルタントとして全国の書店の再生に活躍中。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ヨーロッパ・アメリカの書店事情(フィンランドの本屋さん見て歩き―落ち着いた書店風景は福祉国家の賜物なのだろうか;ノルウェーの本屋さん見て歩き―オスロはターナム、アルク、ノリク三書店の揃い踏み;スウェーデンの本屋さん見て歩き―カバープライス、バーゲンプライスの二つの価格がある;デンマークの本屋さん見て歩き―シンボルカラーをもつ書店がコペンハーゲンにある ほか)
オセアニア・アジアの書店事情(オーストラリアの本屋さん見て歩き―コミックに見るアメリカ出版とイギリス出版の違い;ニュージーランドの本屋さん見て歩き―本も文具も揃っている書店が多い;トルコの本屋さん見て歩き―ガイドブックに紹介されてるロビンソン・クルソー書店;インドの本屋さん見て歩き―店は小さいが商売が大きいインドの書店 ほか)
ページの先頭へ