鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
くらベてみよう!日本(にっぽん)と世界の食べ物と文化
貸出中
予約かごへ
朝倉敏夫/著 -- 講談社 -- 2004.11 -- K383
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
383/アサク/児童H
115799508
児童
利用可
団体貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
くらベてみよう!日本(にっぽん)と世界の食べ物と文化
書名ヨミ
クラベテミヨウ ニッポン ト セカイ ノ タベモノ ト ブンカ
著者名
朝倉敏夫
/著,
阿良田麻里子
/著,
石毛直道
/監修
著者ヨミ
アサクラ,トシオ , アラタ,マリコ , イシゲ,ナオミチ
出版者
講談社
出版年
2004.11
ページ数等
159p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
食生活
ISBN
4-06-211934-X
問合わせ番号(書誌番号)
1101199754
NDC8版
K383
NDC9版
K383
内容紹介
世界を日本、東アジア、中央・北アジア、西アジア、東南アジア、南アジア、オセアニア、北アメリカ、南アメリカ、ヨーロッパ、アフリカなどの地域に分け、世界の家族の食べる文化を紹介。自分の食べた食事を調べ、「食事記録ノート」をつくる。ご飯、パン、そばなど、ふだんの食事をとおして、日本と世界の食べ物を調べる。肉、乳製品、卵、魚など、どんな食べ方をするか調べる。野菜や果物、大豆加工食品、あぶらなど、世界の食べる文化をさぐる。水、お茶、清涼飲料水、お酒など、飲み物を見る。カレーライス、焼肉、ファーストフードなど、日本と世界の料理を見る。また、台所の料理道具、はしやスプーンなどの食器から、料理方法や食べ方のちがいを調べる。
ページの先頭へ