平沼 義之/著 -- 実業之日本社 -- 2021.12 -- 685.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 685.2/ヒラヌ/一般S 121555091 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の道路122万キロ大研究
書名ヨミ ニホン ノ ドウロ ヒャクニジュウニマンキロ ダイケンキュウ
シリーズ名 じっぴコンパクト新書
副叢書名 390
著者名 平沼 義之 /著  
著者ヨミ ヒラヌマ,ヨシユキ  
出版者 実業之日本社  
出版年 2021.12
ページ数等 295p
大きさ 18cm
版表示 増補改訂版
一般注記 初版のタイトル:大研究日本の道路120万キロ
一般件名 道路-日本 , 道路法-日本  
ISBN 4-408-33992-X
ISBN13桁 978-4-408-33992-4
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120444006
NDC8版 685.21
NDC9版 685.21
NDC10版 685.21
内容紹介 国道は何号まであるの?首都高は国道じゃない?「農免農道」ってなに?クルマを運転していると次々に浮かぶ道路への疑問。そこに潜む複雑怪奇な道路の定義をまるごと把握できて、クルマやバイクでの旅が楽しくなる1冊。増補改訂版。
著者紹介 廃道研究者(オブローダー)、トンネル愛好家。1977年千葉県松戸市生まれ。大学中退後に就職。2000年、WEBサイト『山さ行がねが』を開設して以来、廃道をはじめとした珍妙な道路への探究活動を発信し続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「道路」に感じる長年の疑問
第1章 「道路法」の道路
第2章 「道路法」以外の道路
第3章 道路法制の変遷
第4章 道路の構造物
第5章 道路の深淵を知る