ダニエル・ハーバート/著 -- 作品社 -- 2021.12 -- 778.09

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 778/ハハト/一般 121603370 一般 利用可

資料詳細

タイトル ビデオランド
書名ヨミ ビデオランド
副書名 レンタルビデオともうひとつのアメリカ映画史
著者名 ダニエル・ハーバート /著, 生井 英考 /訳, 丸山 雄生 /訳, 渡部 宏樹 /訳  
著者ヨミ ハーバート,ダニエル , イクイ,エイコウ , マルヤマ,ユウキ , ワタベ,コウキ  
出版者 作品社  
出版年 2021.12
ページ数等 381p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:Videoland
一般件名 ビデオレンタル業-アメリカ合衆国-歴史 , 映画-アメリカ合衆国-歴史  
ISBN 4-86182-875-9
ISBN13桁 978-4-86182-875-1
定価 3400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120443956
NDC8版 778.09
NDC9版 778.09
NDC10版 778.09
内容紹介 銀幕を包んだ闇を抜け出し、映画の新たな「配給網」となったレンタルビデオ店。その創世から終幕、そして「配信」の現在へとつづくアメリカ映画のもうひとつの歴史を綴る。
著者紹介 【ダニエル・ハーバート】ミシガン大学映画・テレビ・メディア学科准教授。南カリフォルニア大学で映画研究の博士号を取得。専門はメディア産業論・文化論。本書のほか、Film Remakes and Franchises(ラトガーズ大学出版局、2017)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【生井英考】立教大学アメリカ研究所員。政治社会学、映像人類学。著書に『ジャングル・クルーズにうってつけの日-ヴェトナム戦争の文化とイメージ』(岩波現代文庫版、2015)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 レンタルビデオの歴史と文化(長い物語;実践的な分類)
第2部 ビデオストアと映画文化のローカル化(ビデオ資本;スモールタウン・アメリカのレンタルビデオ)
第3部 流通するビテオストア文化(価値の配給;選択に寄り添う―批評、アドヴァイス、メタデータ)
終章