鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「トイレが近い」人のお助けBOOK
貸出中
予約かごへ
関口 由紀/監修 -- 主婦の友社 -- 2021.12 -- 494.95
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
494.9/トイレ/一般
121579513
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「トイレが近い」人のお助けBOOK
書名ヨミ
トイレ ガ チカイ ヒト ノ オタスケ ブック
副書名
お悩み解決のために自分でできること
著者名
関口 由紀
/監修,
主婦の友社
/編
著者ヨミ
セキグチ,ユキ , シュフ ノ トモシャ
出版者
主婦の友社
出版年
2021.12
ページ数等
127p
大きさ
21cm
一般件名
排尿障害
ISBN
4-07-450157-0
ISBN13桁
978-4-07-450157-1
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120443435
NDC8版
494.95
NDC9版
494.95
NDC10版
494.95
内容紹介
50代60代は頻尿・尿もれ、あって当たり前。トイレが近くなるのは、加齢による部分が大きいところ。だが、しかたないとあきらめて放置してしまうと、排せつのトラブルはますます進んでしまう。尿トラブルを解消する、対処法や習慣などを紹介する。
著者紹介
【関口由紀】女性医療クリニックLUNAグループ理事長。日本泌尿器科学会専門医。日本排尿機能学会専門医。日本性機能学会専門医。日本東洋医学会指導医。医学博士。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 50代60代なら尿のトラブルはあって当たり前(50代60代なら尿のトラブルはあって当たり前!;おなかに力を入れるともれるのは骨盤底のプレートが弱いから ほか)
2 間に合わない!ピンチのときのこの一手(姿勢を正して、尿もれを防ぐ!;尿道の出口を下着の上から押さえる ほか)
3 外出でトイレに行きづらい日のアイデア(骨盤底筋トレーニングは外出先でもできる;外出時のおまもりに吸水パッドを1枚 ほか)
4 夜中のトイレに起きてしまう人に(水分をとるのは寝る3時間前までに;夜は冷たいもの、利尿作用のある飲み物は避ける ほか)
5 日ごろからのこの習慣が実を結ぶ(立っても、寝ても、座ってもできる基本の骨盤底筋トレーニング;「トイレ!」と思ったら5分の膀胱トレーニング ほか)
ページの先頭へ