臼井 由妃/著 -- 青春出版社 -- 2021.11 -- 159

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 159/ウスイ/一般 121875721 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「自分にしかできないこと」以外、捨てなさい
書名ヨミ ジブン ニ シカ デキナイ コト イガイ ステナサイ
副書名 人生に「余白」をつくる5つのコツ
著者名 臼井 由妃 /著  
著者ヨミ ウスイ,ユキ  
出版者 青春出版社  
出版年 2021.11
ページ数等 214p
大きさ 19cm
一般注記 表紙のタイトル:Ditch What You Don’t Need to Do
一般件名 人生訓-サラリーマン  
ISBN 4-413-23228-3
ISBN13桁 978-4-413-23228-9
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120442448
NDC8版 159
NDC9版 159.4
NDC10版 159.4
内容紹介 あなたでなくてもいい仕事、無駄な時間、不要な人間関係…。捨てて「余白」をつくれば、本当にやりたいことがもっとできる。成功者といわれる人たちの実例を踏まえ、嫌なものを賢く捨てる方法や、成功するために必要なチャンスの拾い方などを話していく。
著者紹介 ビジネス作家、エッセイスト、講演家、熱海市観光宣伝大使。1958年東京生まれ。33歳で結婚後、病身の夫の跡を継ぐ形で専業主婦から経営者となる。『やりたいことをぜんぶやる!時間術』(日経ビジネス人文庫)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 できる人は引き算思考―なぜ、捨てるほど「成功」を引き寄せるのか(成功者は何を捨て、何を残しているのか?;捨てられない人は頭に贅肉がついている ほか)
第2章 捨てることで「余白の時間」を手に入れる―「時間」を支配し、自分にしかできないことに集中するために(スケジュールを管理しているつもりで管理されていませんか;1週間は月曜日から水曜日までしかないと決める ほか)
第3章 自分がやらなくてもいい仕事は8割!―「仕事」“効率”ではなく“効果”を考えて片づける(「自分がやったほうが早い」「他人に任せられない」の間違い;厳しい案件は「朝駆け戦法」で ほか)
第4章 「いい人」になるのはやめなさい―生産性の高い「人間関係」に必要なスクラップ&ビルドとは(コロナ禍だからこそ、人間関係の整理ができる;人を捨てることは自分にも相手にもプラスになる ほか)
第5章 やりたいことを実現できる人の心の整え方―ストレスフリーな自分に変わる、ちょっとしたコツ(モノの捨て方で、心が安定する;服を捨てると集中力が格段にアップする不思議 ほか)