鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
サバイバーの社会学
利用可
予約かごへ
浜 日出夫/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2021.10 -- 369.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
369.3/ハマ/一般
121195906
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
サバイバーの社会学
書名ヨミ
サバイバー ノ シャカイガク
副書名
喪のある景色を読み解く
著者名
浜 日出夫
/編著
著者ヨミ
ハマ,ヒデオ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2021.10
ページ数等
321p
大きさ
22cm
内容細目
内容:止まった時計 浜日出夫著. 混沌の生と可塑性の2つの顔 鈴木智之著. 「亡くなる記憶」をサバイブする 小倉康嗣著. サバイバーズ・ギルトを再考する 高山真著. 東京大空襲で生き残った者の記憶実践 木村豊著. 被災の語りを中断すること 玉川貴子著. 想像の死者に向けた手紙 金菱清著. ハンセン病療養所を写真に撮り続けるということ 坂田勝彦著. 〈まだ-ある〉と〈もう-ない〉の狭間で 下田健太郎著. 介護殺人加害者のその後 相良翔著. 生きられる亡き人 後藤一樹著. 止まった時計が動き出す時 有末賢著
一般件名
災害-日本-歴史
,
犯罪-日本-歴史
,
死別
ISBN
4-623-09189-9
ISBN13桁
978-4-623-09189-8
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120441671
NDC8版
369.3
NDC9版
369.3
NDC10版
369.3
著者紹介
1954年生まれ。1980年大阪大学大学院人間科学研究科博士課程中途退学。現在、東京通信大学情報マネジメント学部教授。慶應義塾大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
止まった時計
浜 日出夫/著
混沌の生と可塑性の2つの顔
鈴木 智之/著
「亡くなる記憶」をサバイブする
小倉 康嗣/著
サバイバーズ・ギルトを再考する
高山 真/著
東京大空襲で生き残った者の記憶実践
木村 豊/著
被災の語りを中断すること
玉川 貴子/著
想像の死者に向けた手紙
金菱 清/著
ハンセン病療養所を写真に撮り続けるということ
坂田 勝彦/著
〈まだ-ある〉と〈もう-ない〉の狭間で
下田 健太郎/著
介護殺人加害者のその後
相良 翔/著
生きられる亡き人
後藤 一樹/著
止まった時計が動き出す時
有末 賢/著
ページの先頭へ